![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:19 総数:449540 |
1年 トマトだごじるおいしかったよ!
今日の給食は、トマトだごじるでした。初めて食べる献立にどきどきしているようでしたが、食べてみると「だんごがモチモチしていておいしい!」「トマトが苦手だけど、食べられたよ!」と、おいしく食べていました。2回もおかわりをしていた子もいました。
![]() ![]() 1年 こんなものみつけたよ![]() ![]() まちたんけんに いったよ
生活科の「まちを たんけん 大はっけん」で、校区の探検にみんなで出かけました。「あのお店の名前をしってるよ。」「ここらへんは、お家が多いな。」と、子どもたちは、自分の住んでいる地域の様子に気付き始めていました。これからあと2回の校区探検も楽しみですね。
![]() ![]() 1年 そうじが始まりました!![]() ![]() ![]() 2年 国語:日記を書こう![]() ![]() どんな思い出があるのか尋ねてみると、バーベキューをした話や動物園に行った話を教えてくれました。そして、楽しい思い出がどうやったら読む人に伝わるかみんなで考えました。 書くことに苦戦していましたが、諦めずに頑張っていました。 修学旅行に向けて![]() 今から早寝・朝ごはん・排便の習慣をつけて欲しいと思います。 6年 科学センター その7![]() ![]() 嵐山の子のきまり
嵐山の子のきまりを配布しました。
6年 科学センター その6![]() ![]() ![]() 3年 給食
北校舎では最高学年の3年生。給食の片づけもとても素早く、ひとりひとりの仕事も責任をもって取り組んでいます。今日も元気な「ごちそうさまでした!」の声が響きました。
![]() ![]() ![]() |
|