15日(水)6年修学旅行 和歌山城到着
予定より少し早く和歌山城に到着しました。
今からクラスごとに城内を見学します。
【6年 修学旅行】 2024-05-15 10:25 up!
15日(水)6年修学旅行 トイレ休憩
岸和田サービスエリアでトイレ休憩です。
雲の多い天気ですがとてもさわやかです。
子どもたちはみんな元気です。
【6年 修学旅行】 2024-05-15 09:40 up!
15日(水)6年修学旅行 バス車中
バスは高速道路に乗りました。子どもたちのテンションはやや高めでしょうか?おしゃべりを楽しんでいます。
【6年 修学旅行】 2024-05-15 08:35 up!
15日(水)6年修学旅行 出発式
出発式で約束やルールを確認し、いよいよ修学旅行に出発します。たくさんのお見送りありがとうございます。
【6年 修学旅行】 2024-05-15 08:26 up!
5月14日(火) 1年 体育 みんながんばったね
クラスごとに「リレーあそび」「「ゆうぐあそび」「てつぼうあそび」に取り組みました。安全に気をつけて、ルールをしっかり学習してがんばりました。
【学年から】 2024-05-14 18:14 up!
5月13日(月) 1年草の芽 音楽の時間
「チェッチェッコリ〜」
音楽に時間に歌いながら踊ってみました。
2人とも、振りをすぐに覚えて楽しく踊りました。
名ダンサー(?)です!
【学年から】 2024-05-14 18:14 up!
5月13日 2年 図書館オリエンテーション
図書館司書の先生と一緒に学校図書館の使い方を学習したり、読んでみたい本を探したりしました。
図書館司書の先生の読み聞かせもとても楽しく、どの子もひきこまれていました。
オリエンテーションの後には、さっそく借りた本を読む子どもたちの姿が見られました。
【学校の様子】 2024-05-13 19:36 up!
9日(木)わかたけ学級 上京支部みんなよろしく大会
5月9日(木)に、北総合支援学校で、「上京支部みんなよろしく大会」を行いました。上京支部の育成学級児童と北総合支援学校の3年生と一緒に、オンラインでの交流や運動会などの行事を通じて、交流を深めていきます。
「上京支部みんなよろしく大会」では、各校の紹介と新1年生へのプレゼント渡し、みんなと一緒に「まんいんでんしゃ」、「はてさてなんにんだ」の遊びを行いました。わかたけ学級の発表では、自己紹介と好きなものをカードやロイロノートなどを使って発表しました。堂々と発表することができ、嬉しそうでした。
【学校の様子】 2024-05-10 19:31 up!
8日(水)わかたけ学級 読み聞かせ会の様子
8日(水)に、朝の読み聞かせ会を行いました。読み聞かせの絵本は、『おやどのこてんぐ』(文 朽木祥・絵 ささめやゆき)でした。わかたけ学級の子どもたちは、絵本の世界に夢中でした。読み聞かせの後、早速、子どもたちは読書ノートに記入していました。
【学校の様子】 2024-05-10 19:31 up!
8日(水) 2年 図画工作「ひかりのプレゼント」
透過性のある卵パックやペットボトル、びんやプリンカップなどに色をつけ、光を通したときに楽しい見え方になるように工夫しました。今日は午後からお天気もよくなったので、外に出て、材料に太陽の光を当て、形や色をうつすことを楽しみました。
【学年から】 2024-05-08 19:44 up!