![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:103 総数:350824 |
【3年】外国語「気持ちを尋ねたり答えたりしよう」![]() ![]() ![]() How are you? I'm good.や I'm sleepy.など、気持ちの表現を学習し、友だち同士で尋ね合いました。 中には、恥ずかしいけれど勇気を出してケイリー先生にも質問している人もいてよかったですよ♪ 【4年】外国語 ALTの先生との学習![]() まずは、Greetingの時間。 子どもたちが歩き回り、出会った友だちと How are you? の質問をし合います。ケイリー先生とも積極的に話しかけていた4年生でした。 何より盛り上がったのが、Let's Play のゲームでした。 日本では「船長さんの命令です」という名で知られているゲームです。ケイリー先生が、Let's と言ったか言っていないかよ〜く聞いて、みんな本当に真剣でした。 最後に時間があったので、子どもたちからのリクエストでもう一度しました♪ケイリー先生と一緒の学習、楽しかったですね。 ![]() 【3年】理科「観察したことを発表しよう」![]() ![]() 1人に1台タブレット端末があるおかげで、自分で撮った写真を見せながら交流することができました。 全体で交流した際には、それぞれの生き物を比較し、大きさや形、色や場所について同じところ・ちがうところをを考えました。 【2年】ぐんぐんそだて おいしいお米![]() ![]() ![]() 2年生は、生活科「ぐんぐんそだて おいしいお米」の学習を始めました。 地域の「お米の師匠」である高田さんに教えていただきながら、バケツでお米を育てます。今回は、「土づくり」をしました。バケツいっぱいの土と水を混ぜて「田んぼ」を作ります。子どもたちは土の冷たい感触が気もちよかったようです。 次回は「田植え」です。楽しみですね。 【1年】朝の読聞かせ![]() ![]() 【6年】考え、説明するHERO達!![]() ![]() ![]() 今日は、図形の面積を求めるためにある数量をaとしたときの式から、面積をどのように考えて求めたのかを考えました。 今までの学習を生かしながら説明をしたり、図形に書き込みをしたりと工夫しながら説明をすることができました。 【6年】体力テストに挑むHERO達!![]() ![]() ![]() 去年の自分の記録を超えるために頑張りました。 活動だけではなく、準備や片付けやサポートもしっかり行う姿はまさに大将軍のHEROですね。 なかよし遠足8![]() ![]() ![]() 子どもたちのにこにこ笑顔がとても素敵でした。 帰り道も「あとちょっと!頑張ろう」と声をかけあいながら頑張りました。 朝早くからお弁当のご準備など、ありがとうございました。 なかよし遠足7![]() ![]() ![]() なかよし遠足6![]() ![]() ![]() |
|