![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:76 総数:447828 |
4年 1年生をむかえる会に向けて
4年生では新校舎に集まって1年生をむかえる会に向けた話し合いをしました。せりふや動きなど、役割について話し合い、通し練習をしました。
どのようなパフォーマンスになるのかは当日のお楽しみですが、子どもたちは1年生のために一生懸命に活動しています。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科「たねをまこう」![]() ![]() 3年 学年での取組を頑張っています☆![]() ![]() たいいく(さくらがっきゅう)
たいりょくテストで ボールなげを しました。
![]() きゅうしょく (さくらがっきゅう)
みんなで ぶんたんして はこんでいます。
![]() ![]() としょしつ (さくらがっきゅう)
としょしつの オリエンテーションを しました。
ほんをよんで したしみました。 ![]() ![]() ![]() 4年算数「1けたでわるわり算の筆算」10のたばや1を使って
算数では「1けたでわるわり算の筆算」の学習を始めました。筆算の前にこれまでの学習を活かして、10のたばや1を使って考えたり説明したりしました。
具体物を操作することでわり算の考え方を確かめることができました。次回からはいよいよ筆算の仕方について学習をします。数が大きくなるにつれて、具体物で答えを求めることが難しくなるだけに筆算を使う良さに気づけるように学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() 4年理科「天気と1日の気温」雨の日だからできたこと
理科「天気と1日の気温」の学習を進めています。1日の気温の変化は、晴れの日とくもりや雨の日ではどのようにちがうのかを調べるために、1時間ごとの気温を測定しました。
雨の日だからこそできた学習です。次は晴れの日の気温を調べて、2つの気温の変化を比べる予定です。 ![]() ![]() 4年社会 都道府県かるたに挑戦
社会では、4年生に入って都道府県の学習を進めています。学習したことを確かめるために都道府県かるたに挑戦しました。読み札を聞いて、あてはまる都道府県の札を取りました。楽しみながら、47都道府県について学習を進めています。
![]() ![]() せいたん (さくらがっきゅう)
みんなで ちりがみを はって さくせいしています。
![]() ![]() |
|