![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:61 総数:365656 |
5年生 外国語「Unit1 Hello. friends!!」![]() ![]() ![]() 3年生 理科「たねをまこう」
理科の学習でホウセンカとマリーゴールドの種の観察をしました。
子どもたちは興味津々に種を観察していました。 これから種を植えることを楽しみにしていました。 ![]() ![]() さくら 生活科「どんなことができるかな」![]() ![]() 4年生 社会科「くらしと水」![]() ![]() 自分たちの生活の中で欠かせない「水」。 今日は自分たちの生活を振り返り、いつどのような場面で水が使われているのかを考えて学習問題を立てました。 じゃ口の先は一体どこにつながっているのかな? 4年生 算数科「折れ線グラフ」![]() ![]() ![]() 1目もりが表す大きさをそろえることで比べやすくなることが分かりました。 グラフを見比べてたくさん気づきを出し合うことができました。 4年生 音楽科「リコーダー」![]() ![]() ![]() 久しぶりのリコーダーだったので、運指を確認しながら練習しました。 今日は初めて習う音「♭シ」にチャレンジ! 指使いをマスターして綺麗な音色で演奏できるようにしていきましょう♪ 部活動始まる!!![]() ![]() 今日は、「バレーボール」と「タグラグビー」が行われました。 絶好の運動日和で、子ども達は元気いっぱい体を動かしていました。 バスケットボールは来週から始まります。 4年生 国語科「漢字辞典の使い方」![]() ![]() まずは自力で「飛」という漢字を調べてみました。 時間がかかり苦戦する様子も・・・ そこで速く簡単に調べるために「部首さくいん」「総画さくいん」「音訓さくいん」を使って調べてみました。 まだまだ時間はかかりますが少しずつ使い方に慣れていきましょう! 4年生 理科「春の生き物」![]() ![]() ![]() ロイロノートに写真と言葉で気づいたことをまとめました。 次の時間は交流をしていきます。 4年生 体育科「体力テスト」![]() ![]() ![]() 目線や腕の振り方に気をつけながら力強いフォームで投げることができました。 去年の記録を超えることができたようです。 |
|