1年生 算数「かずと すうじ」
カードを使って数遊びをしました。
グループで一斉に数字を出し、一番大きい・小さい数を素早く言うゲームです。
遊びを通して、どんどん数字に慣れてきました。
【1年】 2024-04-30 14:54 up!
1年生 国語「ひらがなの学習」
引き続きひらがなの練習を頑張っています。
文字を練習をするだけでなく、習った文字のつく言葉集めにも取り組んでいます。
子ども達はたくさんの言葉を知っていて、とても驚いています。
【1年】 2024-04-30 14:52 up!
3年生社会 「わたしたちのまち」
3年生の社会科では、「わたしたちのまち」について調べています。
音羽小学区の白地図を見ながら、自分の家や公園などをかき込みました。
【3年】 2024-04-30 11:11 up!
さくら 学校探検をしたよ
今日は、学校のウサギを見に行きました。初めて見た1年生は「かわいい、さわりたいな。」と言っていました。さくらの花壇を見てみると、ネモフィラの花にアリが歩いていました。そのアリも「かわいい。」と言ってしばらく一緒に見ていました。また、探検にいきましょうね!
【さくら】 2024-04-26 18:20 up!
4年生 国語科「春の楽しみ」
国語科では「春の楽しみ」という学習をしています。
今日は、身の回りで感じる春について意見を出し合いイメージを広げました。
次の時間は春の様子が伝わるような手紙を書く予定です。
【4年】 2024-04-26 18:19 up!
5年生 1年生を迎える会の練習
1年生を迎える会の練習が始まりました。1年生を迎える会では、5年生全体の姿を見せる最初の場です。ピタッとそろっている姿、元気な声で言葉を言う姿を見せられるように練習からしっかり取り組めるように頑張ります!!
【5年】 2024-04-26 18:19 up!
5年生 体育「シャトルラン」
体力テストのシャトルランを行いました。子ども達はやる気満々で取り組んでいました。自分の番が終わっても「もう一回走りたい!」と言っていました。待っている間に友達のことを応援する様子が素晴らしかったです!!
【5年】 2024-04-26 18:18 up!
2年生 算数「たし算とひき算」
算数の「たし算とひき算」では、数え棒を使って学習をしています。
今日はひき算を数え棒を使って考えました。10の束をばらして考えると間違いが減り、正確に計算できることに気付くことができていました。
また、自分の考えを友達に伝えることもできていました。
【2年】 2024-04-26 14:34 up!
4年生 図書館に行こう
今日は図書館へ行きました。
一人で集中して読書している子や数人で同じ本を楽しんでいる子など様々ですが、みんな静かに読書をしていました。
たくさん読書をして、素敵な本に出会えるといいですね。
【4年】 2024-04-26 14:33 up!
2年生 聴力検査
聴力検査をしました。
検査はもちろん、待ち方もとっても上手でした。
さすが2年生です。
【2年】 2024-04-26 14:27 up!