京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:53
総数:476556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

わり算 〜3年〜

画像1
画像2
画像3
 3年生は、算数科「わり算」の学習を進めています。友だちと考えを交流しながら、考えを深めています。

春風をたどって 〜3年〜

3年生は、国語科「春風をたどって」の学習で、物語を続きを書く活動をしました。今日は、作った物語をよみ合って感想を伝え合いました。いろいろな続きがあっておもしろかったと感想を言っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生外国語活動

 「How do you spell your name?」という表現を練習し、友達と名前のつづりを尋ね合いました。教科書に友達の名前をたくさん書き入れる姿が見られました。これからも交流することで、たくさんの表現を習得していきましょう!
画像1
画像2
画像3

【2年生】生活科 「遠足の遊びの相談をしよう」

 5月9日(木)に、1年生と一緒に遠足へ行きます。今日は、講堂で、遠足の時にしたい遊びを相談しました。
 まず、グループごとに集まって、自己紹介をしました。その後、遠足の時に一緒にしたい遊びや、遊ぶ順番を1年生に伝えました。
 2年生の子どもたちは「この遊びでいい?」と1年生に優しく聞いたり、知らない遊びをみんなで確かめたりしていました。1年生と一緒に遠足へ行くのが、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生図画工作「心のもよう」

画像1
画像2
画像3
 目には見えない気持ちを、色や表し方を工夫しながら描きました。思い思いの表現で楽しんでいました。描いたカードを並べて、それに合った題名をつけ、お互いの作品を鑑賞していきます。友達の作品のよいところ、すてきなところをどんどんみつけていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp