![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:508590 |
【2年生】生活科 「遠足の遊びの相談をしよう」
5月9日(木)に、1年生と一緒に遠足へ行きます。今日は、講堂で、遠足の時にしたい遊びを相談しました。
まず、グループごとに集まって、自己紹介をしました。その後、遠足の時に一緒にしたい遊びや、遊ぶ順番を1年生に伝えました。 2年生の子どもたちは「この遊びでいい?」と1年生に優しく聞いたり、知らない遊びをみんなで確かめたりしていました。1年生と一緒に遠足へ行くのが、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 5年生図画工作「心のもよう」![]() ![]() ![]() 1年生 国語科「としょかんへいこう」![]() ![]() また、図書館でのマナーや本の借り方等を教えていただきました。 その後に、読みたい本を1冊選んで一人ずつ本を借りました。 大好きな絵本や、小説、図鑑等、それぞれが読みたい本を借りることができました。 たねをまこう 〜3年〜
3年生の理科では、ホウセンカとヒマワリの種をまきました。これから、どのように成長していくのか楽しみですね!
![]() ![]() てつぼう 〜3年〜
3年生の体育では鉄棒をがんばっています。友だちにアドバイスをもらったり、タブレットで動画を撮ってもらったりしながら、技の完成度を高めています。
![]() ![]() 1年 図画工作「ねんどでごちそうなにつくろう」![]() ![]() ![]() まず、「ねんどたいそう」をしました。粘土を集めて大きなかたまりにしたり、トントンたたく、コロコロ転がすなどして形を変えたりしました。その後、ごちそうを作りました。ハンバーグやケーキ、お寿司などおいしそうなごちそうができました。 図書館たんていだん 〜3年〜
国語「図書館たんていだん」では、図書館へいきました。図書館は種類ごとに整理されて並べられていることを確認したあとは、自分の好きな本をじっくりと読みました。
![]() ![]() ![]() モンシロチョウのたまごの観察 〜3年〜![]() ![]() ![]() 3年生 かがやき学習「校区たんけん」![]() ![]() ![]() 水の流れてくる方をたどっていくと、不思議な物を見つけました。 「これは何だろう?」と不思議そうに見ていました。 田や畑を見つけると、地図に地図記号を使って書きこむ人もいました。 次回は、校区の南や西の方を探検します。 1年 学校を探検したよ![]() ![]() ![]() |
|