![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:34 総数:635576 |
6年2組 授業参観 「漢字の形・音と意味」
5月1日(水)
ご参観ありがとぅございました。 同じ部分をもつ漢字について学習し、自分たちで漢字クイズを作りました。 みんなが、漢字を調べてクイズを作ることに夢中で取り組んでいました。 ふりかえりでは、同じ部分をもつ漢字の音が共通していることに驚いている児童が多くいました。 ![]() 6年1組 授業参観 漢字の形と音・意味![]() 参観日に国語科の「漢字の形と音・意味」の学習をしました。 同じ形が入る漢字の読み方や意味は共通することが多いということが学習を通して分かりました。 学んだことを活かして、それぞれが漢字クイズを作りました。 どの問題もしっかりと考えられており、学習に対しての意欲がありました。 2年 授業参観・懇談会![]() ![]() 今日は今年度初めての授業参観・懇談会でした。 2年生は国語科「春がいっぱい」の学習をご覧いただきました。 春を感じる言葉を見つけて、みんなで交流。たくさんの春が集まりました。 たくさんの保護者の皆様にご覧いただき、はりきっていた子ども達です。 懇談会では、2年生で学習することや大切にしたいことをお話させていただきました。保護者の皆様からも、子ども達の様子を聞かせていただきました。 保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。今後もご支援よろしくお願いいたします。 4年 遠投 体育科![]() 3年 授業参観2
授業のふりかえりでは、
「友達に感想を言ってもらえて自信がつきました。」 「みんないろんなお話の続きを考えていて、人それぞれによさがありました。」 とふりかえっている子どもたちもいました。 ![]() ![]() 3年授業参観1
5月1日(水)
3年生は、国語「春風をたどって」の学習を授業参観で見ていただきました。 今日の学習は、自分で考えたお話の続きや、それを聞いた感想を友達に伝え合う時間です。 友達が書いた文章を読んで、友達のよいところや工夫を見つけていました。 ![]() ![]() ![]() |
|