![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:840466 |
先週の1年生![]() ![]() 帰り道、早速教えてもらったことを生かして歩けていました。 毎日安全に登下校できるといいですね♪ 「角」の方向に気を付けて
書写で「「かく」のほうこうに気をつけてかこう」という学習をしました。水筆を使って「とめ」「はらい」などに気を付けて練習をし、最後に鉛筆でも漢字の練習をしました。
![]() ![]() ![]() 絵を見てかこう
国語で「絵を見てかこう」という学習をしました。絵を見て,「どこで」「だれが」「なにをしているか」という視点で文章に表しました。絵の細かい様子までじっくりと見て長い文章に表している子がたくさんいました。
![]() ![]() 4年 図書の時間 片付けや挨拶もきっちりと!![]() 片づける姿がありました。 また、本の貸出処理の時には バーコードを読み取りやすいように向きを変えて置き、 「よろしくおねがいします!」 「ありがとうございました!」 としっかりあいさつ出来る姿も。 さすが4年生ですね!! 4年 図書の時間![]() ![]() それぞれリラックスできる場所を見つけて 静かに読書タイムを楽しみます。 4年 みんなでババ抜き!![]() ![]() 2チームに分かれてのババ抜き・・・ 15人でやるとなかなかそろわない! 「誰がババ持ってるん!?」 「もう、全然そろわへんやん!」 なんて言いながら楽しみました。 4年 ある日の昼休み・・・![]() と声をかけてくれて始まったマジックのステージ。 「何してるの?」と友だちも集まってきました。 見事、トランプを当ててくれました♪ 4年 図工「まぼろしの花」![]() ![]() ![]() 自分だけの種づくり。学習した表現技法を使って作ります。 「きれいな色ができたから、パレット洗いたくないな〜」 なんて声も聞こえてきました。 出来た種を並べると、片づけた人から自然と集まり 「この色きれいやな」 「ドリッピングで模様付けたんや!!」 と友だちのを見て自然と感想を交流していました。 4年 道徳
参観で道徳の学習をしました。誰もが気もちよくすごすことができるために、ルールやきまりを守ったり、相手の気もちを考えたりすることが大切だという思いを交流していました。いつも通りたくさん話し、たくさん意見を聞いていました。
![]() ![]() ![]() 4年 リレー(バトンパスを練習)
バトンパスをどう工夫するのか、考えて話し合いながら取り組んでいました。どんどんパスがうまくなっています。次の学習も楽しみにしているようです。
![]() |
|