![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:840450 |
4年 算数「一億をこえる数」![]() 大きな数同士を足したり引いたりする学習です。 工夫して簡単に計算する方法について考えています。 4年 社会 「京都府の地形」![]() 川の名前を,場所や地形と共に学んでいます。 be for teammm 点対称な図形![]() ![]() 今日は点対称な図形の書き方を考え、実際に書いてみました。 点対称な図形を書いていたつもりがいつの間にか線対称な図形になっていたりと難しいですが、頑張っていました。 青バーコードの本を借りました☆
国語の時間に図書館に行き、教室でみんなで読む青バーコードの本を借りました。「みんなが楽しめるような本」を意識して、それぞれ面白そうな本を選べたようでした。
![]() ![]() 4年 声を大切に
声をしっかりと出したり聞いたりすることを大切にしてバトンパスの練習をしました。本番ではうまくいかないこともあり、次回に課題を取り入れた練習をするようです。
![]() ![]() ![]() 4年 お誕生日会
4月のお誕生日の人たちのために、係の人たちがお祝いをしてくれました。遊びも入れて楽しい会になりました。ありがとう!そしてお誕生日おめでとう!
![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間
4年生の総合の学習では、『防災』をテーマに進めていくことを知りました。どんなことを学びたいか、何を知りたいのかしっかりと話し合いました。
![]() ![]() ![]() 4年 1人1役の仕事
1人1人、仕事を任されていますがとてもきれいな並べ方になっていました。責任をもって行動してくれているおかげですごく助かっています。ありがとう。
![]() にぎにぎねんど
図工で「にぎにぎねんど」という学習をしています。片手や両手で握ってみて、「どんな形に見えるか」を想像し、付け足しをして作品を作っています。車・動物・お寿司・・・など、それぞれ思い思いに作品を作っていました。
![]() ![]() ![]() 係活動始めています☆
2年生でも係活動を進めています。今日は「マジック係」のメンバーがグループに分かれて、それぞれが考えてきたマジックを披露してくれました。ストローのマジック・輪ゴムのマジック・毛糸のマジック・・・など、見ていた子ども達からは「すごーい!」という歓声が上がっていました。
![]() ![]() ![]() |
|