![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:449521 |
2年 国語:絵を見てかこう![]() ![]() ![]() 公園でいろいろなことをしている人がいる絵を見て、文を読んだり、文を書いたりしました。まずは、教師が作った分を読んで、どの人のことを指しているのか考えました。 「ベンチに座っている男の子です。」という文を読んで、子どもたちは「ん?ベンチに座っている男の子は二人います!何をしていますか?」と教師に質問していました。 様子を説明するには「どんな・何を・どこで」などの詳しい様子を書く必要があることを確認しました。その後、子どもたちは分かりやすく伝えられるように、くわしい様子を文に書いていました。 学校沿革史令和6年度 嵐山小学校 学校教育指針5年 世界の中の国土![]() ![]() ![]() 教科書の写真や地球儀をみて疑問に思ったことがたくさん出てきたので、自分やみんなの学習問題につなげていき、学習を進めていきたいと思います。 2年 ひょうとグラフ![]() ![]() 次の時間は、子どもたちから出てきた方法を試してみたいと思います。 2年 学年集会![]() ![]() ![]() 学年集会
12日に体育館に集まり学年集会をしました。学年目標についてや、5年生の学習・行事についての話を聞きました。その後、学年のつながりを広げるために、レクリエーションを楽しみました。
![]() ![]() 4年 体育![]() ![]() 今日の体育の学習では、体ほぐしの運動として様々な運動に取り組みました。じゃんけんをして、バック走をしたり、言葉を聞いてから追いかけっこをしたりと、友達と一緒に運動に取り組むことができました。 4年 学年集会![]() ![]() 5年生がスタートしました!
令和6年度の始業式が行われ、5年生がスタートしました。
5年生は、全員がそろってこの日を迎えることができました。始業式後、自分たちで声をかけ合っている姿や、人が話す前にはサッと帽子をとって待つ姿があり高学年として見本になれる姿ありました。 5年生は山の家があったり、学習の量が増えたり、活躍する機会がたくさんあるので、積極的にチャレンジして成長していってほしいと思います。 ![]() |
|