京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:19
総数:270154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

4月15日 1年生 2時間目

 1年生が学校探検をしていました。いろいろな教室の場所を早く覚えられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

4月12日 町別児童集会

 4校時に第1回町別児童集会がありました。4月〜7月の集団登校のめあてを話し合って決めました。その後、集合場所・時刻・ならび方などの確認をし、安全に気をつけながら集団下校しました。
画像1
画像2
画像3

4月12日 町別児童集会

画像1
画像2
画像3
前庭に集まって、町別、児童館に分かれて集団下校をしていきました。
1年間、交通事故などに注意して安全に登下校をしていきたいと思います。

4月12日 光の子学級 3時間目 その2

画像1画像2
 みんな集中して描いていました。新年度が始まってやる気いっぱいのみんなです!
 子どもたちが安心してすごせて、自分の力をのびのび高めていけるような、あたたかい雰囲気づくりに努めたいと思います。

4月12日 町別集会

画像1
画像2
町別に分かれて、6年生5年生が登下校の気を付けることなどについて話をしています。

4月12日 光の子学級 3時間目

 図工の学習では、自分の顔を描きました。まず、タブレットで自分の顔を写真に撮り、顔の形をよく見ながらコンテで輪郭を描きました。
 次に、顔の色を絵の具で塗りました。続きはまた来週以降に仕上げていきます。
画像1画像2

4月12日 中間休み

画像1
画像2
画像3
暖かい日差しが校庭に降りそそいでいます。

4月12日 光の子学級 2時間目

画像1
画像2
自己紹介カードを作っていました。今年の目標をかいています。

4月12日 4年生 2時間目

画像1
画像2
国語「詩を楽しもう」の授業の様子です。

4月12日 2年生 2時間目

画像1
画像2
来週の学習予定についてのお話を聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp