京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up43
昨日:19
総数:271968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

4月16日 2年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
算数の授業の様子です。

4月16日 1年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
算数の授業の様子です。『わくわく すたあと ぶっく』で学習が始まりました。

4月16日 6年生 2時間目

画像1
画像2
国語「詩を楽しもう」の授業の様子です。

4月16日 光の子学級 2時間目

画像1
画像2
生活科の授業の様子です。なかよしパーティでゲームを楽しんでいました。

4月16日 4年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
理科の授業で、春の木々、草花や虫などの様子を観察しています。

4月15日 チョコちゃん

画像1
 鷹峯小学校にはウサギのチョコちゃんがいます。休み時間には子どもたちが「チョコちゃん元気かな」と飼育小屋をのぞいていました。「チョコちゃんのお世話をしたいから飼育委員になろうかな」と話す人もいました。

4月15日 下校の様子

 「さようなら!」と元気に挨拶してくれました。また明日も元気に登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

4月15日 明日から給食開始です

画像1
 明日16日(火)から、給食が始まります。
 明日は、1年生の入学をお祝いする献立です。楽しみですね。
 また、給食開始に合わせて、給食後の歯磨きも始まります。歯ブラシとコップのご準備をよろしくお願いいたします。
 明日は、1年生は13時40分ごろ下校です。2〜6年生は5時間授業で14時40分ごろ完全下校となります。

4月15日 中間休み

 中間休みの様子です。楽しそうな笑い声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

4月15日 光の子学級 3時間目

画像1
 みんなで今年の学級目標について考えました。「たのしく なかよく やさしい光の子」と掲げ、そのために「ルールや時間を守る」「好き嫌いなく食べる」「たくさん遊ぶ」「勉強を頑張る」「1日1日を大切にする」など目標を立てました。目標に向かってがんばっていきましょうね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp