![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:840540 |
4年 リレーで白熱
こちらの学級は初めてのリレーでした。リードやバトンパスを意識したいと始めましたが、『声かけ』『走る順番』が課題になっていることに気づきました。自分たちでふりかえり見つけることができるのは素敵です。どんどん成長できますね!
![]() ![]() ![]() 4年 規則正しい生活をするには・・・
こちらの学級でも、どんな気持ちが大切なのかがたくさん出ていました。『自分に負けない!』『ほどほどが大切。』など、どれも素晴らしい意見が出ていました。
![]() ![]() ![]() 4年 規則正しい生活をするには・・・
道徳の学習で、規則正しい生活を送るためにはどんなことを大切にしなければならないのかを考えました。既に3年生の学習で規則正しい生活については学んでいますが、どうすればやり遂げることができるのかを考え、『途中でやめない』『自分で決めたことは絶対に守る』という思いを発表し合いました。
![]() ![]() ![]() 4年 心もよう
図工の学習はじめは、自分の心の様子を描く活動をしました。スパッタリングや吹きつけなどの技法を使って楽しみました。
![]() ![]() ![]() 4年 休み時間(4月18日)
今日はドッジボールを楽しむ姿が見られました。16日(火)からボールの使用が始まり、思いっきり体を動かして楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 4年 代表委員と係も決まりました
代表委員が決まりました。代表委員に対してエールの拍手が起こり、これからの後押しになることでしょう。また、代表委員を中心に係も決め、学級をよりよくするためにどんな係が必要なのか話し合いながら決めました。
![]() ![]() ![]() 4年 書写![]() ![]() ![]() 4年 給食![]() ![]() 4年 算数![]() ![]() be for teammmm 理科![]() ![]() プリントを解きながら、「うわ、わからへん・・・」「これは覚えてる!」など話しながら取り組んでいました。 |
|