![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:257452 |
京都府の地形(4年)
社会の学習では、「京都府は、どのようなところなのだろうか」という学習問題をもとにして、今日は、京都府の地形を調べました。地形を調べていく中で、「盆地は、土地が低いところにある。」「土地が高いところから川につながっている。」などの気付きが出ていました。
![]() ![]() 総合はばたき(3年) お神輿の見学に行きました![]() ![]() ![]() 間近で見るお神輿の迫力にびっくりの3年生たちです。 何人でお神輿を担いでいるのか、どのくらいの重さがあるのか、いつ頃作られたものなのか等、たくさん質問していました。 これから疑問に思ったことをさらに深めていきます。 めざせ そうじ世界一
始業式、みんなで決めた“めざせ そうじ世界一”
先生は職員室から遠くはいけないので、いつも職員室前ろうかそうじ… そうじが始まって数日しか経っていませんが、もうすでに物を動かし身体をかがめ、すみずみまできれいにしようとする子どもたちの姿がありました。 頑張っている子どもたちを見るのはとても嬉しいです。 また来週もこの調子でそうじ世界一をめざそうね。 ![]() ![]() ![]() ロング昼休み![]() 40分間の長い休み時間に、子どもたちは元気いっぱい体を動かして遊びます。 大谷選手寄贈のグローブも、今年度も大人気です。 6年 書写 歩む![]() ![]() 今回は、「歩む」という字を書きました。 文字のバランスを意識して、 みんな一画一画丁寧に書いていました。 6年 全国学力・学習状況定着調査![]() ![]() 45分間、みんな集中して問題を解いていました。 6年 大きくなったかな![]() ![]() みんなどのくらい大きくなったか、 どきどきしながら、測定してもらっていました。 姿勢よく座ることの大切さについても 養護教諭の先生と学習しました。 6年 はんこ作り![]() ![]() ![]() みんな、世界に1つだけの オリジナルはんこ作りに集中しています。 初めてはんこを押す時は、 どきどきしながら、押していました。 6年 国語 伝わるかな、好きな食べ物![]() ![]() ![]() 何の食べ物のことか、みんなでクイズをしました。 みんなおいしさを伝えようと工夫して、 食べ物の様子を説明していました。 6年 国語 つないでつないで一つのお話![]() ![]() 初めと最後の言葉が決められているという条件の中 お話作りをしました。 初めの文は「今日は運動会です。」 グループに分かれて、 一文ずつお話を考えてつないでいきます。 なんとか、最後の文の「道にりんごが落ちています」 につなごうと頑張っていました。 |
|