![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:60 総数:913221 |
24日(水)6年 書写『歩む』
書写の学習では、文字の大きさと配列に気を付けて書きました。今日は、書写の学習で大切なことや筆運びを確認した後、見本を見ながら『歩む』の2文字を書きました。
![]() ![]() 4月24日 1年草の芽学級 いっぱいの言葉![]() ![]() 聞いたことはあるけれど、意味はあやふやだったり、知らない言葉があったりすると学習や生活の場面で困ることがあります。 草の芽学級だけに限らず、1年生のうちから言葉を意識して自分の感性をのばしていけるとよいなと考えています。 入学して2週間少しですが、たくさんの言葉に触れることができました。 子ども達も興味津々です! 11日(木)6年 学年集会
6年生の学年目標「らんまん」
昨年の学年目標「桜梅桃李」からステップアップし、今年はそれぞれの良さを活かし、「個人で」「グループで」「クラスで」「学年で」ステキな花をたくさん咲かせてほしいという想いを込めて決めました。 下級生の前に立って周りをリードしたり、見本となる姿が求められたり、周囲には気付かれにくい影の役目を担ったりすることが多くなります。そのような経験を通して、卒業までにひと回りもふた回りも成長してくれればと思います。 ![]() 23日(火)6年 給食のお手伝い
先週から1年生の給食のお手伝いに行っています。少しおどおどしながらも、テキパキと動いたり、1年生に優しく声をかけたりする姿が多く見られまます。
![]() ![]() ![]() PTA主催110番の家ラリーを実施しました。
あいにくの曇り空と小雨が降る天気となりましたが、たくさんの子どもたちが110番の家ラリーに参加しました。チェックポイントをたくさんまわりシールを集めることができました。
たくさんの保護者や地域の方々にご参加ご協力をいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 18日(木) 2年 書写の学習![]() ![]() ![]() 19日(金)2年 体育「からだほぐし」」![]() ![]() ![]() 16日(火) 2年 図画工作科「おはなみスケッチ」![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査を実施しました。
6年生では全国学力学習状況調査を実施しました。最後まで粘り強く問題に取り組む様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 18日(木)5年 学年集会
先週学年集会を行い、新5年生の学校生活がスタートしました。
学年目標である「チャレンジ」は、これまでに学んだことを発揮する1年となることを願って決めました。今年は初めての宿泊学習があり、校内でも高学年として、委員会活動など責任ある仕事を任されるようになります。ときには自分で判断し、学校の「顔」‥ではなく学校を支える「首」となれるよう、みんなで頑張ります。 教室では、国語科の「名前で自己紹介」で新しい友達と交流しました。 ![]() ![]() |
|