5年生 国語「かんがえるのっておもしろい」
国語科「かんがえるのっておもしろい」の学習の様子です。5年生は詩を読むのが好きな子が多いみたいで、楽しみながら読んでいました。「リズムよくなっている!」「全部ひらがなで書かれている!」など色々なことを発見していました。振り返りには、「詩から想像するのがおもしろかった」と書いている子が多く、詩を楽しむことができました!
【5年】 2024-04-15 17:57 up!
学習の様子〜国語科〜
国語科では、言葉を使って様々な表現に親しむ活動をしました。
グループごとにテーマに沿って自分の考えを伝え合いました。
同じテーマでも想像するものが違っているものがたくさんありました。
それぞれの思いや考えを大切にできる集団になってほしいです!
【4年】 2024-04-15 17:53 up!
5年生 学年集会
学年集会で5年生の学年目標を話し合いました。「聞く力」に重点を置いて集中して最後まで話を聞くということを伝えました。子ども達からは「下級生のお手本になりたい」「メリハリをつけて行動する」「最後まで人の話を聞く」などなりたい5年生の姿についてたくさん意見を言っていました。あこがれの5年生に近づくためにこれから頑張っていきます!!
【5年】 2024-04-15 17:53 up!
5年生 「5年生1学期の目標」
進級おめでとうございます!!5年生がスタートしました!!
今日は、5年生1学期の個人目標を書きました。6月に山の家があるので、山の家で頑張ることについて書いている人が多かったです。これからどんな5年生になってくれるのか楽しみですね!!
【5年】 2024-04-15 17:51 up!
6年 学年集会
今日は、1回目の学年集会をしました。6年生になったということで、学年目標をみんなで考えました。子どもたちは、自分たちに足りないことを出し合い、どんなことをがんばっていくのかを自分たちの言葉でまとめることができました。
決まった目標は「何事も楽しく全力でチャレンジし、自ら行動しながら、みんなのお手本になる」となりました。
この1年間、すてきな6年生になってほしいと思います!!
【6年】 2024-04-12 16:33 up!
1年生 国語科「はるがきた」
教科書の絵を見て、どんなものがあるか、何をしている人がいるかを
探しました。「紙飛行機に乗っている人がいる。」「蛙がいるよ。」と
たくさんの人がいろいろなものを見つけることができました。
【1年】 2024-04-12 16:32 up!
初めての学習
最初の学習は漢字でした。
落ち着いた雰囲気で1文字1文字丁寧に書くことができました。
「頑張ろう!」というやる気が伝わりました!
【4年】 2024-04-12 15:26 up!
大掃除の様子
1年間使う教室を掃除しました。
見えないところまで綺麗に拭く姿や
まだ終わっていない場所を手伝う姿など
自分にできることを探して取り組むことができました。
綺麗にしてくれてありがとう('ω')
【4年】 2024-04-12 15:26 up!
4年生スタート★
4年生の1年間が始まりました。
少し緊張気味の子どもたちでしたが、2日が経ち明るく元気な笑い声が
聞こえるようになりました。これからどんな毎日になるのかワクワクします♪
新しいクラスの仲間、学年で力を合わせて楽しい1年間にしていこうね!
【4年】 2024-04-12 15:23 up!