京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up56
昨日:56
総数:800722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

teammmm 最後のなかよしグループに向けて

画像1
画像2
画像3
今日は5・6年生だけで児童集会を行いました。
来年は6年生としてみんなを引っ張っていく立場となるのでその準備として、6年生からなかよしグループの取り組みについて引き継ぎをしてもらいました。

どのようにして遊びを決めているのか教えてもらったり、新たな遊びを調べてどれにしようか考えたりして5・6年生が一緒になって考えました。来月のなかよしグループが楽しみです。

まちたんけん 〜インタビューで調べたことを伝えあおう〜

画像1
先月行ったまちたんけんに行きました。

分かったことをまとめ,他のクラスと交流し合いました。

自分たちが知らないことも多くあり,
「よく行っていた店だけど,新しく知ったことがたくさんあり,もっと好きになりました。」
と感想を言う人もいました。

インタビューにご協力いただいた店の皆様,本当にありがとうございました。

わらべうたで熱中!熱狂!!

画像1
日本に古くから残る「わらべうた」について学習しました。
「なべなべそこぬけ」では,
「やったー!できた!!」
「上手く回せた!」
「あれ!?できなかった!なんで!?」
など,大盛り上がり。

熱中状態の中,遊びを通して「わらべうた」に親しむことができました。

1mってどのくらい?

画像1
算数科で「1mをこえる長さ」の学習を行っています。
1mを班の仲間と協力して作り,実際の長さと確かめました。
「長すぎた〜!」
「え!?1mってこんなに長いの?」
など,驚きながらも1mの感覚を身につけていました。

【4年生】ひみつのすみか

身の回りにある木々や葉っぱなどをつかって、ひみつのすみかを作っています。

のこぎりや金づちを安全に気をつけて使って…

どんなすみかができるか、今から楽しみです!
画像1
画像2

なめらかでおいしい豆乳のクリームシチュー

 1月24日(水)の給食は、コッペパン、牛乳、豆乳のクリームシチュー、野菜のソテーでした。

 給食のシチューのルーは小麦粉とバターを炒めた後、脱脂粉乳を加えてのばして作りますが、今日は脱脂粉乳のかわりに豆乳を使いました。調理員さんが丁寧に作ってくださったルーはとてもなめらかでやさしい味がします。

 ルーと一緒にたまねぎ、にんじん、じゃがいもが煮込まれ、具だくさんのシチューでした。できたてのシチューを食べると身体も温まりますね!
 野菜のソテーもキャベツやコーンの甘みが味わえておいしかったですね!
画像1
画像2
画像3

2年算数 100cmをこえる長さ

画像1画像2
「10cmをこえる長さ」の学習で、
テープで、1mと思うところで切りました。
その後、1mものさしで確かめると…
「あれー?思ったより、短かった!」「1cm長かった!おしい!」
と大盛り上がりでした。

その後、作ったテープを使って、教室の中のものの長さを楽しそうに測っていました。

teammmm 書写 登る

画像1
画像2
書写の学習で「登る」の練習をしました。
骨がき、かご字の練習用紙を使ってバランスよく書けるように頑張っていました。

3年 図画工作 いろいろうつして

画像1
画像2
画像3
2学期から取り組んでいた版画の刷りが終わりました。
刷り上りを見て,満足した表情をしていました。
2月の校内作品展に掲示しますので楽しみにしていてください。

【4年生】茶道体験

地域の女性会のみなさんにご協力をいただき、茶道体験をしました。

茶道の作法について教えていただきました。

そしていよいよ、お茶を立てます。

お抹茶の味は苦かったようです。

自分で立てたお茶はおいしかったといっている子もたくさんいました。

初めて茶道をする子も多く、とてもよい経験となりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp