![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:257595 |
6年 卒業遠足 太陽の塔の中へ![]() ![]() ![]() まずは、太陽の塔の中へ みんな150段の階段をのぼって 少しずつ進化する生物の様子を見ました。 当時の万博のパビリオンの様子も見学しました。 いい天気【6年生】![]() 太陽の塔さんもにこにこです。 太陽のようなきらきら笑顔の6年生です。 思い出たくさんつくってきてね。 運動安全委員会企画 50m走記録会![]() ![]() ![]() 1年生から6年生まで、70人ほどの参加者がありました。参加者数は、なんと全校児童の半分ほどになります。人数が多いので、待っている人に並んでもらったり、タイムをとったり、記録したりと、たくさんの仕事を分担して進めるのは大変でしたが、委員会のみんなの奮闘もあり、時間内に参加者が全員走り終わることができました。 走り終わった子どもたちは「春よりタイムがよくなったよ」と、とても満足そうにしていました。全校のみんなが体力に関心をもつ機会をもってくれた、運動安全委員会のみなさん、お疲れ様でした。そして、ありがとう。 6年生を送る会 その4![]() ![]() ![]() そして、感動的な6年生を送る会になったのは、6年生のみんなが、リーダーとしてこれまで素敵な姿を見せてくれたからこそです。 6年生のみなさん、ありがとう! 6年生を送る会 その3![]() ![]() ![]() 最高学年としての6年生の素敵な姿を、みんながあらためて思い出しながら、歌を聞いていました。 5年生は「大空がむかえる朝」の歌のプレゼントです。2部合唱の声が体育館に響き渡っていました。19人とは思えない迫力ある、素敵な歌声でした。 高学年としての頼もしさを感じながら、歌を聞かせてもらいました。 最後に、6年生が「旅立ちの日に」の歌のお返しをプレゼントしてくれました。 さすが最高学年、体育館に響き渡る歌を聴きながら、本当に素敵な6年生だったな、こんな風になりたいなとあこがれの気持ちをもちながら、歌を聞いていました。 6年生を送る会 その2![]() ![]() ![]() みんな、にこにこしながら見ていました。 2年生は「銀河鉄道999」の歌にあわせてありがとうのメッセージを送りました。曲に合わせてかっこいいダンスのプレゼントもしました。 側転をする子どもたちをみて、6年生からは歓声があがりました。 3年生は「世界がひとつになるまで」の歌に手話をつけながら、感謝の気持ちを伝えました。難しそうな手話を、みんな覚えていてすごい! みているみんなが、やさしい気持ちになる歌でした。 6年生を送る会 その1![]() ![]() ![]() 学校のみんなから、卒業する6年生に向けありがとうの気持ちを込めて、歌や言葉、ダンスなどをプレゼントしました。 6年生からも、お返しの言葉と、歌のプレゼントがありました。 感動的でとっても心があったかくなる素敵な会になりました。 2年生 6年生を送る会
いよいよ明日は「6年生を送る会」です。体育の準備体操代わりに少しずつ練習してきました。メッセージもダンスももうみんな完璧です。明日は6年生に感謝の気持ちが伝わるといいですね。
![]() ![]() 2年生 昼休み
今日の昼休みは勉強係さんのダンスレッスンでした。パプリカの歌に合わせてダンスを踊りました。2年生はダンスが大好きです。
![]() ![]() 日ごろから
先日、ロング昼休みで運動場が盛り上がっている真っ最中に、間違えてチャイムを鳴らしてしまい校内放送をして訂正をしました。
ピンポンパンポ〜ン♪ 「西大路小学校のみなさんにお伝えします。」 その瞬間、あれだけにぎやかだった運動場がしーん…と静まり返りました。 緊急時にも放送をするので、静かに聞こうとすぐに行動できる子どもたちは、自分の命を守るためにできることを日ごろからしていることになります。 とても大切なことだと思います。 笑顔いっぱいのおもしろい学校であるように、これからも日ごろからできることを大切にしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|