京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:116
総数:720999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

10月16日(月) 授業の様子

 さわやかな秋空の下、新しい週が始まりました。今週は3年生の三者懇談会、1・2年生の教育相談があります。
画像1
画像2
画像3

10月16日(月) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
授業の様子

10月16日(月) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
授業の様子

10月16日(月) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
授業の様子

10月16日(月) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
授業の様子

10月13日(金) 昼食時間の様子

 昼食時間の様子です。お弁当、給食を作ってもらった人に感謝して、一口一口噛みしめながら食べましょう。
画像1
画像2
画像3

10月13日(金) 昼食時間の様子

画像1
画像2
画像3
昼食時間

10月13日(金) 昼食時間の様子

画像1
画像2
画像3
昼食時間

10月13日(金) 昼食の時間の様子

画像1
画像2
画像3
昼食時間

10月12日(木) 支部道徳授業研究

 今日の6時間目、下京・南・東山支部の中学校の先生が来られて、2年2組の道徳の授業を参観されました。
 「夜は人間以外のものの時間」というテーマで「自然への畏敬」についてみんなで考えました。多くの先生に見つめられて、いつもより脳を使っている様子が感じられ、みんなががんばって集中したよい授業でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

小中一貫教育

学校沿革史

学校だより

学習内容(シラバス)

部活動運営方針

部活動ガイドライン

学校評価

スクールカウンセラー

図書館だより

お知らせ

生徒心得・学校生活のきまりについて

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp