京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:117
総数:406964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

理科「ものの温度と体積」

画像1画像2
 ペットボトルをお湯や氷水に入れて様子を比べてみました。ペットボトルはお湯につけるとふくらみ、冷やすとへこむことが分かりました。そこから体積が大きくなったり、小さくなったりしているのではないかと考えました。「家でもやってみたい!」と実験を楽しみました。

京北米を味わおう(食育)【3年】

画像1画像2
 今週は、栄養教諭による授業「京北米を味わおう」を行いました。
 給食では年に一度きりの京北米ですが、授業では、どのような味わい方をすればよいか話し合いました。「口の中に入れたときの様子や味、かむときの音に注目する。」「かおりをしっかりとかぐ。」「30回くらいよくかんで味わう。」などの意見のほかに、「京北の景色を想像しながら食べてみる。」という意見もありました。
 京北は、京都市右京区の北部(山間部)に位置する、自然豊かな地域です。その京北地域で収穫されたお米で炊いたご飯を、今週の金曜に給食でいただきます。
 栄養教諭が準備した「お米日記」という小さなノートに、最近食べた「白ごはん」「麦ごはん」の感想をメモしている子もいます。さて、金曜には京北米を食べてどんなことを感じるのでしょう。金曜の給食時間が楽しみですね。

4年 それぞれの方法で製作中です

国語科「世界にほこる和紙」の学習では、
自分が人に知らせたい伝統工芸のよさについての
リーフレットを作っています。
ロイロノートを使って情報をまとめたものを参照したり、
ノートに書いた組み立てをもとに書いたり、
それぞれ自分に合った方法で仕上げています。
画像1
画像2
画像3

5年 学習したことをかるたにまとめよう

画像1
画像2
 社会科「工業生産を支える輸送と貿易」の単元のまとめとして、学んだことをかるたにまとめました。「貿易で 資源をもらって もの作る」「貿易で 輸入や輸出 助け合おう」などの作品ができあがりました。

4年 いざ勝負!

4年生では今年度の百人一首大会への取組を始めました。
休み時間の教室ではさっそく友だち同士で対戦をしたり、
ぼうずめくりをして楽しんだりしている姿がありました。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科「まちをたんけん 大はっけん」

画像1画像2
生活科の学習で「秋のまちたんけん」に行きました。
「夏と売られているものがちがうよ。」
同じ所でもいくたびに新しい発見があります。
「お店の方が働いていて一番うれしいことは何ですか。」
インタビューしたり、お店の中を見学させてもらったりしながら、七三校区にある「すてき」を発見してきました。子どもたちは、地域の方々とふれあう中で、七三の町への愛着を深めました。

2年 ゆっくり かけあし

画像1画像2
体育では「ゆっくりかけあし」をしています。
自分に合ったペースを決めて、最後まで走り続けることを目標にがんばっています。

2年 1年生といっしょに「あそびパーティー」

画像1画像2
1年生を招待して、あそびパーティーをしました。子どもたちは、この日を楽しみにしていました。最初は緊張していた子どもたちも1年生に「こうやって遊ぶんだよ。」と教えてたり、「いっしょにやってみよう。」と優しく声をかけたりして、お兄さん・お姉さんらしく行動することができました。
1年生と一緒に活動することを通して、お互いを思いやり、さらに仲良くなることができました。

こころの日参観「ちゃんと使えたのに」【3年生】

 今月の「こころの日」のテーマは情報モラル。パソコン・スマホ・インターネットなど、わたしたちの身の回りは多くの情報や情報を取得するための手段・媒体であふれています。
 今日の道徳科の時間には、「ちゃんと使えたのに」という教材を使って学習しました。家族との約束を破ってしまい後悔する主人公そうたの気持ちや、「そうたが守らなかった約束」と「お母さんが守れなかった約束」の違いについて話し合うことで、約束やきまりを守ることの大切さについて考えました。
 保護者の皆様、本日はお忙しい中、こころの日参観に多数おこしくださり、ありがとうございました。今日の学習の内容から、ゲームをしたり動画を視聴したりするときの注意や約束事について、ご家庭で今一度、お子様と一緒にふりかえっていただけるとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

理科「太陽の光」 【3年】

 理科の時間には、先週から今週にかけて、日光の進み方について調べました。鏡ではね返した日光がどのように進むのかについて、2つの方法で調べました。
 理科の学習がある日に雨が降っていたり曇り空だったりすると子どもたちはがっかりしていますが、青空になり太陽の光がさしてくると、「早く鏡をもって外に行きたい!」と、みんな大喜びです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

令和6年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp