京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up14
昨日:56
総数:238310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

6年 外で楽しく

画像1
画像2
画像3
今日は、天気がよくみんなで休み時間に外遊びをしました。

一輪車や竹馬、縄跳び
久しぶりにする遊びもあったようで、みんなで楽しみました。

最後は、片付けも丁寧にしていました。

さすがは、6年生。すてきです。

6年 体育 GIGA端末を使って

画像1
画像2
画像3
ゴールデンウイークが終わり、久しぶりの学校です。

みんなで協力して走り高跳びの用具を準備しています。

友達と声をかけあって、安全な場づくりをするのも
テキパキとできるようになりました。

今日は、GIGA端末で跳ぶ様子を撮影して、
自分のフォームをチェックしながら学習しました。

自分の目標の高さが跳べるように、みんなでチャレンジしています。

みんなで楽しもう(4年)

 今日は、聴講生が最後の登校の日でした。約一か月間、一緒に過ごした友達と楽しい思い出をつくるためにみんなでおにごっこをしたり、ドッジボールやドッジビーをしたりして遊びました。短い時間でしたがクラスの子どもたちは、聴講生にやさしく声をかけてすぐに仲良くなっていました。そのやさしさを今後も大切にしながら学校生活をよりよく過ごしていってほしいです。遠く離れてもこれからも一緒に歩んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

5年 初めての調理実習

画像1画像2
 5年生の家庭科では、初めての調理実習を行いました。今日は、お茶をいれることに挑戦しました。ガスコンロの火を調節したり、茶葉を計量して入れたりしながら、班で協力して作ったお茶を、香りを楽しみながら飲むことができました。

6年 図書館で学習

画像1
画像2
画像3
今日は、図書館で司書の先生から

本の分類の仕方について説明してもらいました。

西大路小学校の図書館の本を読めるのもあと一年。

すてきな本とたくさん出会えるといいですね。

6年 理科 ものを燃やした後はどうなる?

画像1
画像2
画像3
6年生の理科は、「ものの燃え方」について学習をしています。

今日は、気体検知管を使って、ものを燃やした後の
酸素や二酸化炭素の量がどのように変化するか実験しました。

新しい実験道具の説明をしっかり聞いて、
みんな協力して学習しています。

5月の朝会(憲法月間)

5月1日(月)に、朝会を行いました。5月は憲法月間です。

朝会で校長先生からのお話を聞いた後、教室にもどってから、自分たちで素敵な学校をつくるためにできることについて話し合いました。

また、児童会から、「かがやき目標」の発表もありました。
あいさつは、自分たちで素敵な学校をつくるためにできることの一つです。
みんなで素敵な学校をつくっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5年 1立方メートルってどれくらい?

画像1
 5年の算数科では、体積についての学習を進めています。今日は、量感を把握するために、テープを使って1立方メートルを表現しました。「思ったよりも大きいね」「1立方センチメートルが100万個集まると1立方メートルになるとは知っていたけど、本当にそれくらい必要なんだな」と実感することができていました。

6年 体育 走り高跳び

画像1
画像2
画像3
走り高跳びの学習も3時間目に入りました。

みんな友だちとアドバイスし合って、
少しずつコツをつかんでいるようです。

今日は、どんどん練習して、跳ぶ高さをあげていくことに
チャレンジしていました。

6年 音楽 気持ちを合わせて

画像1
画像2
画像3
音楽の学習では、リコーダーや合奏にチャレンジしています。

歌に合わせて、上手に打楽器でリズムをきざんでいました。

また、歌では二部合唱にチャレンジしています。
「翼をください」の歌を伸びやかな声で歌っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp