京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up176
昨日:443
総数:341988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 図工「光と場所のハーモニー」(1組)

画像1
画像2
画像3
 今日は、光を通すものに電気を当てて、映った形や色を楽しむ活動しました。暗くなった理科室に光を当てると「この形面白い!」「友達と組み合わせるとおもしろい!」「映った影の色もきれい!」とたくさんの発見をしながら楽しんでいました♪

3年生 理科「音のふしぎ」

7月11日(火)

 今日の理科では「なぜ糸電話の音が伝わるのか。」について考えました。
「きっと電気が電線の中を流れるように音が流れているんじゃないかな。」
「しんどうが伝わっているからじゃない。」
いろいろな考えを班で交流し、予想をした後、糸電話の声が伝わる時と伝わらない時で糸に違いかあるかについて、糸を手で触ったり、糸に通したスパンコールを見たりして確かめました。
「やっぱり糸は振動しているな。」
「スパンコールが揺れたよ!」
実験を通して、音が伝わる時には物がふるえていることを確かめることができました。
 次は音が出る時に震える楽器などを探します!楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

6年生の取り組み 「七夕の願い事」

画像1
画像2
画像3
 6年生の子ども達が模造紙に笹を描いて、七夕の飾りを作ってくれました。笹には願い事を書いた短冊がたくさん貼られています。7月の朝会で校長先生が「もともと七夕のお願い事は、うまくなりたいことや上達したいことを書くと言われていたんだよ」というお話をしていただいたので、今回は上達したいことを中心にお願い事を書きました。お願い事は学年を問わず、たくさんの人が書いてくれてとてもすてきな七夕になりました。

5年 7月7日 ☆七夕☆

画像1
画像2
 今日は七夕ということで、笹に願い事を書きました♪「みんなが幸せになりますように」「サッカーがうまくなりますように」などすてきな願い事をたくさん書いていました!今年も織姫と彦星は会えるのかなぁ〜?

6年生 ナタリア先生とお別れ

画像1
画像2
画像3
 ALT先生のナタリア先生とのお別れの日でした。ナタリア先生は、いつもカナダのイベントや旅行した場所についてたくさんお話をしてもらい、子どもたちも興味津々でした。子どもたちとナタリア先生との最後の授業を楽しみました。最後には、ナタリア先生から一人一人に手作りのメッセージカードを渡してもらいました。
 給食時間にはナタリア先生と一緒に給食を食べました。子どもたち頑張って英語で話している様子が可愛かったです。

2年生 国語「あったらいいな、こんなもの」

画像1
画像2
画像3
「今はないけれど、こんなものがあったらいいな。」と思うものを、自分で想像して考えています。
考えた道具について互いに質問をし合うことで、より詳しい説明ができるようになりました。
単元の最後には道具の発表会があるので、みんなとても楽しみにしています。

さくら学級 家庭科「お茶をいれてみよう」

 家庭科の学習「お茶を入れてみよう」をしました。今日は、緑茶とほうじ茶を入れました。急須で入れたお茶の味は「ちょっと苦い。」と言ってましたが、上手にお茶を入れることができました。

画像1
画像2
画像3

3年生 理科「音のふしぎ」

画像1
画像2
7月7日(金)

 今日の理科は「糸電話のひみつをさぐろう」をめあてに学習をしました。この間作ったマイ糸電話を友達とつなげて、どんな時に音が伝わって、どんな時に音が伝わらないかを探りました。
「ピンと糸を伸ばすと音が聞こえるけれど、だらんとすると聞こえなかった。」
「糸をつまんだら聞こえなかったよ。」
「糸をつまんだとたんに聞こえなくなって、びっくりした。」
などを発見していました。
 次の時間は、どんな風に音が伝わっているのか考えて実験していきます。

4年生 ツルレイシの観察

画像1
画像2
7月7日(金)

 今日の理科の時間は、久しぶりに今育てているツルレイシの観察をしました。
「黄色い花が咲いているね。」
「伸びているまきひげが、ばねみたいになっているな。」
「毎日10cmくらい伸びているね。」
大きくなっていたツルレイシを丁寧に観察していました。

6年生 国語「私たちにできること」

画像1
画像2
画像3
 6年生の国語で私たちできることを提案している様子です。各クラスでアンケートやインタビューをして準備をし、2クラス合同で交流しました。根拠がはっきりとしているグループは説得力がありました。自分たちで考えた原稿を頭に入れて、何も見ずに発表しているところもあり、6年生の成長を見ることができました。最後の振り返りでは、「〇〇さんの発表の仕方が納得できた」「この資料がとても分かりやすかった」と言う子が多く、文章や構成を意識して聞くことができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

小中一貫教育構想図等

年間行事予定

GIGAスクール資料

離任管理職ならびに教職員のお知らせ

令和6年度新1年生保護者様

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp