![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:351584 |
【5年】スピーチ原稿のリハーサル![]() ![]() ![]() 話し方や資料の提示、文末表現などに意識しながら各グループが発表しました。 発表グループだけではなく、聞いている人たちも質問や感想いうことができました。 明日が本番です。みんなの思いが校長先生に届きますように。 3年 社会科「火事をふせぐ」![]() 【1年】算数科「おおいほう すくないほう」
今日は「おおいほうのかずの求め方を考えよう。」をめあてに学習を進めました。
数図ブロックを操作して、自分で写真を撮り、ロイロノートに考え方を書き込んでいきます。 「図に書いたら、自分もわかるし、説明しやすい。」 「数図ブロックを使うと、式をたてやすかった。」 と振り返りをしていました。 自分の考えを上手にペアに伝える姿が見られました。 ![]() ![]() 【5年】提案しよう、言葉とわたしたち![]() ![]() ![]() 2学期には、イイカンジ!Daishougun愛・地球博とワクワクWORK LAND学習、3学期には、イイカンジ!書店とイイカンジ!プロジェクト27と教室外で5年生がたくさん活躍できる機会があることで更に成長できますように。 【1年】国語科「これは、なんでしょう」2
今日は、自分たちで考えたクイズを出す「これは、なんでしょうクイズ大会」をしました。
クイズ大会を始める前には、どちらがヒントを出すかなど、ペアで念入りに打合せをしている様子もありました。 声の大きさや話し方にも気を付けながら、楽しくクイズ大会をすることができました。 ![]() ![]() ![]() 【1年】国語科「これは、なんでしょう」1
学校にあるものから1つ選んで、ペアで「これは、なんでしょう」のクイズを考えました。
何を問題にするか、どんなヒントをどんな順番で出すとよいか、言葉を選びながら、ペアで楽しく考える姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 【4年】サッカー
チームで協力して、楽しみながら活動しています。ルールや味方の様子確認しながら、少しずつレベルアップしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 【4年】人にやさしい町
保護者の皆様に向けて発表をすることができました。交流を通して、新しい気づきがありました。この学びを生かして、3年生との交流に向けて取り組んでいきます。
![]() ![]() ![]() 【5年】ワイヤーアート〜イイカンジ!美術館〜![]() ![]() ![]() 針金をペンチで曲げたり巻いたりしながら、立ち上がるワイヤーアートを作りました。 学習の最後には作った作品を鑑賞し「イイカンジ!美術館」を開催しました。 【5年】期間限定 イイカンジ!書店![]() ![]() ![]() 5年生は今週から実際に各教室へ行き「期間限定!イイカンジ書店」の店員さんに変身し、本の紹介を行いました。 下級生は、とても嬉しそうに5年生の発表を聞いたり、質問したりしていました。これを機に、たくさんの本に出合っていって欲しいですね。 |
|