京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:25
総数:393022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

教職員離任者のお知らせ

今年度の京都市立学校教職員人事異動による教職員の転任者をお知らせします。

下記のリンクよりご確認ください。
教職員離任者のお知らせ

なお、離任式は3月28日(木)に行います。
在校生は、いつもの集団登校の30分後、集合・出発となっていますので、ご確認をお願いします。

6年 6年生を送る会

画像1
画像2
いよいよ学校行事もあと二つとなりました。

そのうちの一つ、6年生を送る会を行いました。

どの学年の出し物も6年生への感謝の気持ちで、会場が温かい雰囲気で包まれていました。

次はいよいよ最後の学校行事、卒業式です。

6年間の集大成を全て出しきれますように!!

6年 書写「旅立ちの時」

画像1
書写の学習で「旅立ちの時」を書きました。

これまでの学習を踏まえて、自分の中で最高の字を目指して書きました。

文字に書くと、いよいよ大塚小学校を旅立つ時が来たのだなあと強く実感している人もいました。

完成した作品のように力強く、胸を張って大塚小学校を卒業していきたいですね。

6年 作品展

作品展がありました。

6年生は「未来のわたし」と「版で広がるわたしの思い」の2点を展示しました。

どの作品も細かいところまで試行錯誤を繰り返し、完成させることができました。

また、他学年の作品も鑑賞し、中学生に向けて生かせそうなことをたくさん見つけました。


画像1
画像2
画像3

6年 卒業式に向けて

画像1
先週から新しい体育館(講堂)が使用開始になりました。
6年生は体育館での卒業式練習も始まりました。

今回は門出の言葉を中心に緊張感をもって練習に取り組むことができました。

オールマイティな卒業式を目指して残りの練習に取り組んでいきたいですね。
画像2

体育館完成

体育館の工事が完了しました。
4月の工事開始から2月末の完成までの画像が見られます。
下のリンクをクリックして、ご覧ください。

https://sway.cloud.microsoft/9tapACDX3mXqtGKx?r...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校要覧・学校経営方針

学校評価

学校だより

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

校外活動における安全指針

京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp