![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:102 総数:350858 |
離任教職員のお知らせ【6年】第90回 卒業証書授与式![]() ![]() ![]() 旅立ちの日にぴったりな晴れ空の中、22名の6年生は大将軍小学校を巣立っていきました。 中学校でも、それぞれの道で素敵な日々が送れますように。 ご卒業おめでとうございます。 【1年】お楽しみクラス会
それぞれの係で考えた、遊びや出し物をクラスみんなでしました。
子どもたちは、クラスみんなが楽しめるように一生懸命考え、準備をしていました。続きはまた来週♪ 1年生教室で過ごすのもあと1日。元気に笑顔で過ごせるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 【1年】1年生最後の体育
ボールけりゲームが1年生最後の単元でした。
子どもたちは、ゲームやあそびになるといつも以上に熱が入ります。 チームのみんなで作戦を立てながら、楽しく活動することができました。 準備や片付けも自分たちでできるようになりました。 2年生になってもたくさん体を動かして、元気な体をつくってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 3年 「お楽しみ会」![]() ![]() 【5年】イイカンジ!プロジェクト27 報告会![]() ![]() ![]() 実践して感じたことや、学んだこと、今後に生かせることなどを会社ごとに発表していきました。 プロジェクト27の仕事は1週間しか行っていませんが、子ども達にとって貴重な経験 になったと思います。もうすぐで6年生です。学校のリーダーとして来年度も色々なことにチャレンジしてみんなで更に良い学校を作っていきましょう。 ※外国語科の学習では、英語のすごろくをしました。 【1年】朝の読み聞かせ
今日は図書ボランティアの方に、朝の読み聞かせをしていただきました。
「あさいち」という本で、石川県の輪島朝市についてのお話でした。聞きなじみのないことばも出てきたのですが、意味をくみ取ろうと一生懸命聞いていました。 1年間、たくさんの本に出合わせていただきまして、ありがとうございました。 ![]() ![]() 【4年】百人一首に親しもう
五色百人一首を使って、競い合って親しみました。グループや一対一で、白熱した勝負ができました。
![]() ![]() 【4年】ひねり出せ!ねん土
パーツをくっつけるのではなく、かたまりから手足や頭を「ひねり出して」動物をつくりました。手先の感覚や量感を、楽しみながら養うことができました。
![]() ![]() ![]() 【1・4年】一緒におどりま『唱』
学習発表会で4年生が『唱』を踊っているのを見て、1年生は「私たちも踊りたい!」と教室で踊っていました。先日の送る会でも、踊っている姿を見て、1年生のダンス係が「4年生と一緒に踊りたい…」という思いをもち、4年生にリクエストしました。
今日の昼休み、念願のコラボレーションが実現しました。少し恥ずかしがりながらも、みんなで踊って、教室は笑顔でいっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() |
|