最新更新日:2024/12/26 | |
本日:17
昨日:44 総数:749285 |
行動しよう!持続可能な未来に向けて…
いこいの間にあるミニ図書館が、この度リニューアルしました。今回のテーマは「持続可能な未来のために、今できることをはじめよう!」です。
17の目標を掲げた「SDGs」に関連する本を多数そろえていますので、興味や関心に応じて手に取ってもらえたらと思います。 一人ひとりの意識や行動で、きっと未来は変わるはず!あなたも、今すぐできることからはじめてみませんか? 山科少年グラウンドゴルフ大会
8月27日(日)に山科少年補導委員会主催で、山科少年グラウンドゴルフ大会が行われました。音羽中学校からは、ソフトボール部の生徒6名が出場しました。初めは戸惑っていましたが、徐々にコツをつかみ、中学生の部で2位に入賞しました。
2学期始業式(その2)
明日から教科の授業がスタートします。一年の中で、最も活動的で盛り上がる2学期。学習、部活動、行事等、さまざまな活動があります。ぜひ、自分が「夢中に取り組めること」を見つけて、努力する(=自分を磨く)学期にしていきましょう。(写真は、夏休み明けテストの様子)
2学期始業式
8月24日(木)、今日から2学期がスタートしました。久しぶりの友達や先生との再会、大勢の話し声や笑い声、力がわいてきます。
式前の「伝達表彰」では、卓球部男子、剣道部女子、男子ソフトテニス部、吹奏楽部の表彰を行いました。素晴らしい結果を出したチーム・メンバーに、全員が拍手をおくります。素直に、他者の健闘をたたえることができる音羽中生は立派です。 始業式では、校長先生と片山先生よりお話がありました。学校行事で盛り上がる2学期ですが、身体と心の状態に十分留意すること、少し先の自分を考え、予測する力(想像する力)が大切だ、という内容でした。新しく来られたALTのゲイブリエル先生の紹介と挨拶もありました。(アメリカ出身のゲイブリエル先生は、俳句と短歌が趣味だそうです!) 式後の生徒会アピールでは、「今学期の取組」「チェンジウイーク」「生徒会活動」そして「山科・醍醐支部生徒会交流会の報告」がありました。 夏休みサポート学習会(その2)
学習は、集中力が大切です。今日のサポート学習に参加した人も、それ以外の人も、2日後の2学期スタートを意識して、集中力を高めていきましょう。サポート学習会は、明日も実施します。教室で集中して学習したい人は、気軽に参加してください。(9時スタート。1年と2年は3組教室、3年は2組教室に集合。)
夏休みサポート学習会
今日と明日の2日間、夏休みサポート学習会を行っています。自学自習が基本の学習会、生徒たちはそれぞれ課題を持って登校しました。
課題のプリントやワークに取り組む人、端末を使って課題の最終仕上げをする人、わからない問題を質問する人など、それぞれ自由に取り組みます。人数は少ないですが、集中して黙々と取り組む3年生、ここぞチャンスと質問をする人が多い2年生。1年生は、黙って静かに取り組む人、質問する人など様々。 美術部共同制作〜壁画アート〜その5
8月4日(金)、今日は背景の完成日です。グラデーションになるように、色作りに苦労しました。ブルーの壁面は、水色から群青まで七段階ほど移り変わっていきます。ピンクの壁面は、薄桃から薄紫まで、四段階ほどのグラデーション。隅々までしっかりと塗り、昼頃、背景が完成しました。
学校閉鎖期間にしっかり乾かした後、次回の部活動で下書きに入る予定です。(この後何が描かれるのでしょう??楽しみです。) 美術部共同制作〜壁画アート〜その4
8月2日(水)、背景の色塗り3日目です。ブルーの壁面を中心に、大きめの刷毛で塗り進めていきます。色の配合と明暗を調整し、グラデーション風に仕上げるのが目標。予定の壁面をほぼ塗りきったところで、終了時間となりました。
京都府吹奏楽コンクール
京都北山コンサートホールで、京都府吹奏楽コンクールが行われています。音羽中学校吹奏楽部は、中学Bの部に出場しました。今年はメンバーの約半分が1年生。2、3年生と一緒に練習し、全員で舞台に立ちました。本番では、美しくドラマチックな曲を、見事に演奏しました。素晴らしい演奏でした!!
京都府中学校総合体育大会(柔道の部)
7月28日に柔道の府下大会個人戦がありました。音羽中学校からは2名の選手が出場しました。緊張した雰囲気の中,自分の力を発揮するべく頑張っていました。
|
|