![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:840460 |
6年 家庭科 出汁の取り方を学ぼう!6![]() ![]() ![]() どのグループからも 聞こえてきました 「金時人参」の味が美味しすぎる!!の声も!! 実は・・・・・秘密があったのです! 6年 家庭科 出汁の取り方を学ぼう!5![]() ![]() ![]() その中に「塩」と「醤油」を入れて味を整えました。 各グループで作っただし汁をいただきましたが どのグループも味が違い、やさしい味がしていました。 6年 体育 バスケットボールラスト!!![]() ![]() だんだんとパスを回したり、シュートに積極的に入れたりなどの姿も見られました。 チームの時間を大切にして、作戦を組んでいました。対戦しているうちに相手チームのことが分かってくるので、作戦も立てやすくなります。 今回もチームプレー種目でした。みんなでたくさん話し合いながら、ゲームを楽しむことができましたね! 6年家庭科 出汁の取り方を学ぼう!4![]() ![]() ![]() 2分間おいて、慎重に鰹節をこしていきます。 6年 家庭科 出汁の取り方を学ぼう!3![]() ![]() ![]() いよいよ実習です! 美味しい出汁がとれるかな? 6年 家庭科 出汁の取り方を学ぼう!2![]() ![]() ![]() なかなかの手さばきに、松廣さんもは感激しておられました。 6年 家庭科 出汁の取り方を学ぼう!1![]() ![]() ![]() 昆布だし・鰹だし・合わせだし 出汁の取り方を学びました。 6年 小学校生活最後の参観・懇談会ありがとうございました!![]() ![]() 最後は・・・「自分の伝えたい思いを心を込めてスピーチしよう!」とめあてをもちました。みんなが自分の言葉で精いっぱい伝えようとしている姿がとてもよかったです。 短い練習時間のなかで、本当によく頑張りました。小学校生活最後にふさわしいものでしたよ!! 三連休はゆっくりと体を休めて、また月曜日に来てください。待っています! 6年 大谷選手グローブ☆
各クラス順番に回っています!
子どもたちは嬉しくて、楽しみながらキャッチボールをしていました! 「どうやってグローブをはめるの?」「キャッチしやすい!」など、友達と一緒に投げ合っていました。 大谷選手の思いや願いがたくさんつまったグローブ!子どもたちにも届いているようです!! ![]() ![]() 6年 薬物乱用防止教室![]() ![]() 子どもたちにも身近な話題・・・危険は迫ってきているかもしれないことを教えてもらいました。薬って言われると、病院から処方される薬、服用薬などたくさんあります。 ですが・・・危険な薬もあるのです。 子どもたち自身が正しい知識を身に付けて、もし危険なら【きっぱりと断る】ことです! |
|