京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/24
本日:count up3
昨日:53
総数:413954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

茶道体験

画像1画像2画像3
 女性会の方に来ていただき、茶道体験をしました。この日を楽しみにしていた子どもたち。お辞儀の仕方やお菓子の取り方を丁寧に教えていただきました。体験後には「楽しかった。」「茶道のことについてもっとくわしく知りたい。」などと話していました。

5年 ミシンにチャレンジ

画像1
画像2
 家庭科の学習で、ミシンにチャレンジしています。はじめてのミシンですが、友達と教え合いながらがんばっています。

百人一首大会 1年生学年代表決定戦

画像1
 百人一首大会 1年生学年代表決定戦を行いました。詠みあげられてすぐに札を取っていて、さすがクラスの代表といった戦いでした。1年生は1位から3位まで大接戦でした。1組が決勝戦に進みました。

百人一首大会 決定戦(低学年)

延期になっていた百人一首大会の決定戦(低学年の部)が開催されました。
各クラス、各色の代表が体育館に集まって対戦しました。

どのクラスもどの学年もたくさん覚えてたくさん練習をしてきたようすが、戦いの姿から見受けられました。
勝ったクラスも負けてしまったクラスも一生懸命に戦う姿はとてもかっこよかったです。
画像1
画像2

2年 生活科「広がれわたし」

画像1画像2
生活科では、自分の成長を伝えたいという思いをもって、すごろく、絵本、新聞、まきものなど、自分がまとめたい方法を選んで作品づくりをしています。でき上がりが楽しみです。

2年 国語科「本での調べ方」

画像1画像2
あそびの本を読んで、見つけた「おすすめのあそび」の遊び方を友達に紹介しました。子どもたちは、本から抜き出した遊び方に関わる情報を使って順序立てて説明しました。

2年 図画工作科「カッターナイフの使い方」

画像1画像2
カッターナイフを使って、直線やじぐざぐ、曲線を切る練習をしました。

子どもたちは、はじめて使うカッターナイフに少しどきどきしながらも、慎重に切り進めました。

だんだんと、スムーズに切れるようになりました。これからの作品作りに生かしていきたいと思います。

体育科「用具遊び」 【3年】

画像1
画像2
画像3
 体育では「用具遊び」の学習をしています。ボールやフラフープ、棒などの用具を操作して遊んだり遊びを考えたりして楽しく取り組んでいます。
 楽しく遊ぶには「協力することが大切」、「友達が動きやすいように棒を動かす」など、ただ楽しむだけでなく楽しむための工夫を考えながら取り組みました。

6年 国語科「メディアと人間社会/大切な人と深くつながるために」

 単元の学習のまとめとして、資料「プログラミングで未来を創る」を読み、今後AIが発達しさらに便利になっていく世の中になることが予想されている中で、私たちが大切にしていきたいことはどのようなことなのかを話し合いました。

 教科書の説明的文章から読み取った筆者の主張を受けて、自分の考えをキーワードでタブレット画面に示し、それについての理由や自分の考えは原稿なしで自由に班で話し合いを進めました。

 決められた時間いっぱい話し合うことには難しさを感じている児童もまだまだいるようですが、その一方で、班員それぞれが考えを発表したあと、今後AIにとって代わってしまう仕事はどのようなものなのかなど話を広げているグループもありました。

 卒業まであと31日。同じ学年の仲間とたくさん考えを交流して学び合ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

科学クラブ べっこうあめを作ろう

画像1
画像2
 最後の科学クラブでは、べっこうあめづくりにチャレンジしました。砂糖を温めて変化を観察しながら実験しました。なかなか火からおろすタイミングが難しかったです。うまく固まらなかったグループもありますが、おいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

令和6年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp