京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up11
昨日:71
総数:242732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
確かな学力 豊かな心・人間性 健やかな身体 未来にはばたく西大路の子 〜Let`s make our school fun together〜  2学期がスタートしました   10月2日(水)運動会   11月15日(金)なかよし発表会             令和7年度入学児童 就学時健康診断は、11月28日(木)の午後に実施します。

2年生 生活科の時間

 今日はまち探検に出かけました。南方面に行きました。御所ノ内公園では春とは違い、いちょうの葉っぱが黄色く色づいていました。南のお寺では仏様がずっと変わらず鎮座しておられました。病院やお店はクリスマスっぽい飾りつけになり、冬らしくなっていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科の時間

 今日はすてきなことがありました。なんと1年生から、サツマイモのプレゼントがあったのです!「遠足や運動会,生活科の学習などでいろいろお世話になりありがとうございます。」という感謝の言葉とともに、一つ一つ丁寧に焼いてくれたサツマイモをもらいました。なかよしペアで食べました。「言葉にできないくらいおいしいです。」とお礼を言う2年生でした。とってもおいしかったね。
画像1
画像2
画像3

さつまいもパーティー【1年生】

「おいしいさつまいもができて嬉しかった。」

「みんなで作って楽しかった。」

「みんなで一緒にさつまいもを食べることができて嬉しかった。」

「みんなに食べてもらえて嬉しかった。」

「さつまいもパーティー楽しかった。」

「2年生がおいしいと言ってくれて、先生が喜んでくれて嬉しかった。」

大成功の“さつまいもパーティー”
またひとつ“うれしい・たのしい・だいすき”が増えた1年生でした。
画像1

さつまいもパーティー【1年生】

2年生を招待して「いつもありがとう」の気もちを伝えました。

さつまいもパーティーの司会も自分たちでチャレンジしました。

先生たちのところへ行って、メッセージカードとともにさつまいもをプレゼントしました。

「喜んでくれたら嬉しいな。」と少しドキドキした様子でした。
画像1
画像2

さつまいもパーティー【1年生】

1年生みんなで育てたさつまいも
 「みんなに食べてもらいたいな…」
 「お世話になっている人にありがとうを伝えたいな…」

みんなで考えた1年生
 “さつまいもパーティー”開催!

「おいしく焼けるとうれしいな。」
初めてでドキドキしたけど一生けん命、そして楽しくさつまいもを焼きました。
画像1

5年はばたき学習 足袋職人の方のお話

画像1
画像2
5年生のはばたき学習(総合的な学習の時間)「伝統大発見!西大路伝えよう!!未来へ〜伝統工芸の心〜」で、校区に住んでおられる足袋職人の方にお世話になっています。
先週は、工房の見学をさせていただきましたが、今回は、学校に来ていただき、たくさんのお話を聞かせていただきました。

足袋の種類や歴史について、また、お仕事で大切にされていたこと、伝統のお仕事を続ける苦労など、様々なことを教えていただきました。

お客さんに喜んでいただける足袋をつくるために、ひとりひとりの足に合わせて、時間をかけて丁寧に足袋をつくるお仕事について、実物を見せていただいたり、足の型の取り方を実演してくださったりしました。

足袋づくりのお仕事だけではなく、伝統を守る心にふれることができ、貴重な学びのある時間になりました。

6年 京都伝統産業ミュージアム

画像1
画像2
画像3
演劇鑑賞教室で、せっかく岡崎に行ったので、
午後からは、京都伝統産業ミュージアムに行きました。

京友禅の体験をさせていただいたり、
お香の材料や種類の違う材木香りをかぎ比べたりしました。

見て、触って、京都の伝統産業にふれる経験ができました。

6年 演劇鑑賞教室

画像1
画像2
画像3
今日は、京都ロームシアターで演劇鑑賞教室がありました。

演目は「ジョン万次郎の夢」劇団四季のミュージカルです。

歌にダンス、演技とみんな引き込まれてみていました。

お昼は、岡崎公園で友達と楽しく食べました。

食後は、平安神宮や周辺の美術館や図書館を散策しました。

総合はばたき(3年) ピーマンの近況

画像1
クラス全員で楽しんだピーマンですが、引き続き育てています。
霜が降りるまでは収穫できるとのことですが、まだまだ立派な実をつけています。
子どもたちも「また実ができてた!」「収穫して持って帰ります!」と、まだまだ楽しんでいます。

3年生社会見学 京都府警察本部へ

画像1
画像2
画像3
社会見学で京都府警察へ行き、警察の日々の仕事について学習しました。
通信指令センターではどのようにして110番を受けているのか見学し、2分に1度、110番通報があるという話を聞いて驚きました。
また、交通管制センターでは信号の長さを変えて渋滞の解消に努めたり、交通事故の状況が一目でわかるモニターがあったりとどのようにして町の安全が守られているのかを知りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp