京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up9
昨日:48
総数:248672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

2年 生活科

画像1画像2画像3
 昨日、第二回まち探検に出かけました。出発の時に、雨がパラパラ降ってきたので心配でしたが、帰ってくるまで大丈夫でよかったです。

 今回は、稲荷のまちでも南ブロックのお店が多いエリアの探検です。お茶屋さんや和菓子屋さん、七味唐辛子のお店、ちりめん山椒のお店、お箸屋さん、お蕎麦屋さんなど、その他にも色々なお店がありました。

 途中、三角公園や墓地公園で休憩がてら遊び、最後は伏見稲荷大社を通って、クラスの子どもたちの大半が通っていた、稲荷こども園へ。偶然にも、園長先生やお世話になった先生に会うことができ、大興奮の子どもたちでした。

2年 図工

画像1
画像2
画像3
 今日の図工は、絵の具の使い方(2)でした。

 先週はクラッカーから飛び出す飾りを、好きな色で描きました。今日は、赤・青・黄の3色を使って、ぶどうの粒を塗りました。

 単色で塗ったり混色したり、とてもカラフルなぶどうが出来上がりました。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 今日は、久しぶりにてつぼう遊びの日にお天気がよく、外ですることができました。

 てつぼうカードの技を見て、一生懸命練習したり、友達にアドバイスをしたり、時間いっぱいてつぼうに取り組んでいました。

1年生・ろぐみさんのことをしろう

今日は学活の時間に「ろ組さんのことをしろう」の学習をしました。
すでに体育や生活の学習でろ組さんのおともだちと交流学習もしてきていますが,子ども達は素直に「ろ組さんってどんなべんきょうをしてはるんかな?」と思っていたようです。
なので朝から楽しみにしていたようでした。

前半は,担任の先生から,ろ組さんの学級の様子やそれぞれの子ども達の紹介を聞かせてもらいました。そして,後半はろ組の子ども達が教室に来てくれて,順番にクイズを出してくれて,みんなで盛り上がっていました。

今までよりも「ろ組さん」のクラスが,子ども達にとって1歩近くなった1時間になったように思います。
画像1画像2画像3

1年生・まびきをしたよ

今日の時間割にはなかったのですが,あさがおがぐんぐん育ってきて混みあってきたので「間引き」をしました。

間引きについての話をすると,「えーかわいそう!」という声が上がりました。「でもこのままだったら,どれも元気に育っていかないよ,そのためにするよ。」と話をすると,ちょっと納得の子ども達でした。

というわけで,今日は間引いた苗を持ち帰っています。できれば,おうちでも育ててあげてください。
画像1

4年 学級会

画像1
画像2
画像3
今日、第1回学級会を開きました。
初めての学級会でしたが、司会グループの子たちは話し合いをしっかりと進めてくれていました。
司会グループ以外の子たちも、自分の意見を理由と共に発表してくれました。

4年 今日の朝スポ

画像1
画像2
画像3
今日は、しっぽとりをしました。
1人2本タグ(しっぽ)を付けて、友達のタグを取りに行きました。
最後の最後まで一生懸命タグを取りに走り回っていました。

深草中学校ブロックの小中一貫教育

 深草中学校ブロックのすべての子どもたちへの 9 年間の教育目標は

「確かな学力を身に付け、将来展望をもち、
       地域と社会に貢献できる 、 志ある 児童生徒の育成 」
                          としました。
                  〜小中一貫教育構想図

 自己を高め社会性を育むために、道徳科の授業で、価値観 について
各自が考えを深められる取り組みを目指します。

※令和5・6年度 深草中学校ブロックが
       「しなやかな道徳教育研究指定校」になりました。
                 (京都市教育委員会研究指定)

発見☆学校の中の自然

 軒下に、久しぶりにツバメが巣を作り始めています。
 無事にひな鳥を育てることができるよう、子どもたちと見守っています。

 梅雨の季節、気圧の変化に気分がふさぐこともあるかと思いますが、
 こうした自然の営みがそばにあることを思い出せば、励みになるなと感じました。
画像1
画像2
画像3

ぐんぐん伸びています☆

 1年生の朝顔。
 2年生のプチトマト。
 3年生のホウセンカ。
 このところ、雨のおかげで朝の水やりがいりませんでしたが、
 今日は子どもたちの出番です。
 大きくなった様子を確認しながら、じょうろで水やりをしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

ほけんだより

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp