京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up82
昨日:88
総数:764776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

学年末テスト(3年)

 本日は3年生の定期テスト2日目です。1時間目の学習の時間を経て、先ほどテストがスタートしました。本日のテストは美術、国語、技術家庭科です。頑張れ、3年生。
画像1

今朝の様子

 市街地にも時折雪が降るという昨夜からの報道通り、朝のグランドには雪がうっすらと積もっていました。生徒たちは小雪が舞う中での登校でしたが、中には雪の塊やらミニ雪ダルマやらをもって登校してくる生徒もいました。雪を校舎にもって入らないでという呼び掛けに応えて増えていった雪ダルマたち。1時間目と2時間目の合間には、2年生の生徒たちによって雪ダルマに装飾も施されていました。
画像1
画像2
画像3

学年末テスト(3年)

 本日から3日間、3年生は中学校最後の定期テストが行われます。中学校に入ってどのような感じかわからないまま受けた初めての定期テストが懐かしく思えるのではないでしょうか。最後まであきらめず粘り強く受けてほしいと思います。そして、間近ににせまった入試に弾みがつけばと思います。
 本日のテストは、数学・理科。保体です。
画像1
画像2
画像3

ベル着意識を忘れずに!!

「この冬一番の寒波襲来」と報道されるほど、寒さ厳しい日となっています。今朝は、小雪がちらつく中で、生徒会による挨拶運動が行われ、一日をスタートしました。
 寒さに少し身を固くしつつ今日のメッセージ「ベル着意識を忘れずに!!」を送っていました。みなさん、切り替えを行い、めりはりのある1日にしてください。
 また、3年生にとって、中学校で最後の学年末テストを本日より3日間実施します。目の前の一つ一つの問いに丁寧に取り組み、「やるだけやった」と言える、そんな日々にしてくてください。
 

画像1

学習確認プログラム(2年)

 本日、2年生は学習確認プログラムを行いました。前回に引き続き、1日で5教科をすべて行いました。入試では1日で全教科行われることが多いので、今からそれに慣れることも必要かなと思います。試験の内容は今までの復習になっているので、自分の課題をみつけることもできますので、終わってから見直しをしっかりしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

百人一首大会(1年)

1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

百人一首大会(2年)

 本日、1・2年生は、百人一首大会がありました。国語の授業で練習を重ね、本番に臨みました。詠み手は学年の先生方が順番に変わりながら進行し、白熱していました。札を取るたびに歓声があがり、一喜一憂していました。

2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年校外学習

 本日、1年生は、校外学習で「京都市内企業訪問」に出かけました。班ごとに企業を訪問して、企業の方の説明を聞いたり、見学したり、また、企業の方に自分たちで聞きたいことを考え、質問したりします。昼食は、クラスごとに大学で昼食をとらせていただき、午後は京都市内を散策します。
 事前に行程表を自分たちで計画を立てて、本日は行動していますので、班ごとに自主的に行動・判断することができるかが大切になってきます。出発するときもワクワク感が半分、不安感が半分のような表情をしながら出発していきました。15:00頃に帰ってくる予定です。どのような表情で帰ってくるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

図書館だより1月号

学校司書より図書館だより1月号が発行されました。是非ご覧ください。

下をクリックしてください
図書館だより1月号

北野だより1月号

北野だより1月号が発行されました。是非、ご覧ください。

下をクリックしてください
北野だより1月号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 中央委員会/公立中期選抜追検査
3/13 3年生を送る会/SC来校
3/14 卒業式予行/卒業式前日準備
3/15 卒業証書授与式

北野だより

図書館だより

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

京都市立北野中学校『学校いじめの防止等基本方針』

部活動運営方針

学校沿革史

北中のきまり

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp