京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

夏季大会「女子バスケットボール部」…7月17日

 7月17日(祝)、本校を会場に女子バスケットボール部の夏季大会初戦がおこなわれました。前半から日頃の練習の成果を発揮し、オフェンス・ディフェンスともに本校のペースで試合を進めることができ、チームが一つなって勝利しました。試合を振り返り、次戦に向けて課題を改善し、明日からの練習を頑張ってください。多くの保護者の皆様方をはじめ、在校生や卒業生の皆さん、応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会「サッカー部」3回戦…7月16日

 7月16日(日)、サッカー部の夏季大会3回戦が洛南中学校を会場に、近衛中・東山泉小中学校の合同チームと対戦しました。序盤に先制ゴールを奪われましたが、中盤に同点とし、前半ロスタイムで勝ち越してハーフタイムとなりました。後半に同点ゴールを奪われましたが、あせることなく自分たちのリズムで勝ち越し、相手チームの粘りを振り切り、5対3で勝利し、ベスト8に進出しました。次戦は、7月21日(金)に準々決勝が下鳥羽公園球技場で9:30からおこなわれます。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

夏季大会「卓球部」個人戦ブロック予選…7月16日

 7月16日(日)、卓球部の個人戦ブロック予選が山科中学校を会場におこなわれました。体育館内は蒸し暑い中でしたが、それぞれが日頃の練習の成果を発揮しようと、一球一球集中して試合にのぞみました。残念ながら接戦で負けた選手もいましたが、7月23日(日)におこなわれる全市決勝に男子3名・女子1名が進出することができました。24日(月)には団体戦がおこなわれます。あと1週間の練習を大切に、個人戦も団体戦も上位を目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

夏季大会「野球部」…7月15日

 7月15日(土)、野球部の夏季大会1回戦が勧修寺公園野球場でおこなわれました。二条中学校と対戦し、試合は相手のペースで進み、大量点を奪われ苦しい展開でしたが、終盤には、チームが一つなって最後まで粘り強く戦い、点差を縮めました。負けはしましたが、最後まであきらめない姿勢は、素晴らしかったと思います。3年生はこれで最後の試合となりましたが、お疲れ様でした。保護者の皆様方、暑い中応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部「にじいろコンサート」…7月15日

 7月15日(土)、修学院第二児童館主催の「にじいろコンサート」に吹奏楽部が招待され、修学院第二小学校の体育館にて、一乗寺保育園の園児さんや修学院第二児童館の子どもたち、そして、日頃から支えていただいている修学院中学校地域の方々や保護者の皆様の前で、楽しんでいただけるよう精一杯練習してきた曲を演奏させていただきました。途中には楽器紹介を兼ねたクイズやダンスを取り入れながら、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。アンコールもいただき、ありがとうございました。今後とも本校吹奏楽のご支援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

夏季大会「サッカー部」2回戦…7月15日

 7月15日(土)、サッカー部の夏季大会2回戦が桂中学校を会場に、向島秀蓮・桃陵・醍醐中学校の合同チームと対戦しました。2回戦から出場した本校サッカー部は、序盤から自分たちのペースで相手ゴールにせまり、得点を重ね、チームが一つとなって勝利しました。この勢いで勝ち進みましょう。
画像1
画像2

2年生「校内球技大会」・・・7月14日

 今日は、昨日に引き続いて2年生の球技大会です。2年生も種目は「バレーボール」です。男女混合チームでの対戦ですが、お互いに声を掛け合いながら、楽しく和やかに試合がくりひろげられていました。また、応援も自然と生まれたリーダーの一声で、声や手拍子を合わせる姿がありました。
画像1画像2画像3

3年生「校内球技大会」…7月13日

 本日、3年生の前期校内球技大会(バレーボール)を体育館にておこないました。今日から学年ごとに、チームやクラスの協力の大切さと団結を高め、スポーツを楽しむことを目的におこないます。広い体育館を東西に1コートずつ、真ん中を応援スペースとして、学年全体で一体感のある、そして、笑顔があふれた球技大会となり、大いに盛り上がりました。
画像1画像2画像3

放送部「第40回NHK杯全国中学校放送コンテスト京都大会」…7月9日

 7月9日(日)、放送部が京都アスニ−でおこなわれた「第40回NHK杯全国中学校放送コンテスト京都大会」に、アナウンス部門・朗読部門に分かれて、8名の部員がそれぞれ出場しました。このコンテストまでに、放課後の短い練習時間の中で各自が取り組んできた日頃の成果を発表しました。他校生徒とおこなう広い会場での発表で少し緊張気味でしたが、堂々と発表していました。結果は、アナウンス部門Bで1年生のIさんと、朗読部門Aで3年生のNさんが審査員特別賞を受賞しました。おめでとうございます。
画像1

夏季大会「女子ソフトテニス部」個人戦ブロック予選…7月8日

 7月8日(土)、本校と旧滋野中学校を会場に女子ソフトテニス部の夏季大会個人戦のブロック予選が湿度が高く蒸し暑い曇り空の中おこなわれました。これまでの練習の成果を発揮しようとペアで声をかけながら試合にのぞみました。試合を応援する部員たちも声をそろえてチームで勝利を目指しました。全市の決勝トーナメントには、予選を勝ち抜いた5組とすでにシードされている1組の6ペアが出場することになりました。上位を目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

「学校評価」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

その他

学校沿革史

きまりについて

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp