![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:40 総数:779875 |
【今週の道徳】3年生「ありがとうを、みんなへ」
いつもありがとうございます。
今日の3年生道徳では、1年間を共に過ごしてきたクラスメイトのいいところを見つけ、感謝の気持ちを言葉で表現する取り組みを行いました。 クラスの一人一人にメッセージカードが用意され、感謝の気持ちを書いていきます。後日、クラスメイトからの感謝の気持ちが自分のところへ届きます。自分では全く気付いていない、思わぬところを感謝されているととてもうれしい気持ちになりますね。 心のテーマは「One for all,All for one」です。ラグビーで使われる言葉です。ラグビーに限らず、チームや社会では、ただただ全員が全力を出せばいいというわけではありません。周囲の状況を見て、ほかの人と力を合わせて取り組むことが大切です。そんなことができた時に感謝されるのかもしれません。 今日、ほかのみんなからもらった感謝の言葉は宝物です。ずっと大切にしていきたいですね。 ![]() 【今週の道徳】2年生「自分の道」
いつもありがとうございます。
2年生の道徳では、「自分の道」を心のテーマに、「私」の進路の悩みについて考えました。2年生のみなさんもあと1年と少しで義務教育が終わります。その後の進路はこれから自分で切り開かねばなりません。そのとき、家族や周囲の人たちはいろいろなアドバイスをしてくれるかもしれませんが、それで余計に迷ってしまうこともあるでしょう。 家庭の状況なども考えに入れながらですが、最後に決めるのは自分です。自分の将来にかかわる大切な決断です。 今日の道徳で、進路を選択する準備を始められたでしょうか。 ![]() 〔カフェあさひ〕を開きました
いつもありがとうございます。
3回目の〔カフェあさひ〕です。 今回は、待鳳小学校のみなさんが来店してくださいました。 これまでで一番多くのお客様に来ていただき、1組の4人がフル稼働です。でもしっかりと落ち着いて飲み物とおやつを提供することができ、お客様から「ゆったりできる」という一言が聞けました。 3回のカフェあさひを通じて、役割分担を決め、準備から後片付けまで自分たちでしっかりすることを学びました。閉店後は、疲れた様子を見せていましたが、やり切ったという自信もついたのではないでしょうか。 お疲れさまでした。また開店することを楽しみにしています。 ![]() ![]() |
|