京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:138
総数:1439911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

春季大会「女子バレーボール部」準優勝…5月4日

 本日、春季大会の女子バレーボール部の準決勝・決勝戦が京都市体育館にておこなわれました。準決勝では西賀茂中学校に勝利し、いよいよ決勝戦は太秦中学校との対戦でした。2月の近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都府予選会では負けましたので、その雪辱を期すためにのぞみ、第1セットを先取するも、第2セットは相手のペースで失い、フルセットとなり、先行するも相手に追いつかれ、24対24のデュースとなり大接戦でしたが惜敗しました。でも、準優勝という素晴らしい結果です。夏季大会に向けて課題を克服し、さらに個人やチーム力の向上を目指し、次は優勝できるように頑張ってください。お疲れ様でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

春季大会「男子バスケットボール部」4回戦…5月4日

 本日、春季大会の男子バスケットボール部の4回戦が下京中学校を会場におこなわれ、大淀中学校と対戦しました。前半から本校のペースで試合が進み、攻守ともスピード感あるプレーで、勝利しました。明日はいよいよ準々決勝です。さらに上位を目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会「女子バスケットボール部」4回戦…5月4日

 本日、春季大会の女子バスケットボール部の4回戦が横大路体育館を会場におこなわれ、大枝中学校と対戦しました。前半から接戦で粘り強いディフェンスとアグレッシブな攻撃で、これまでの練習の成果を発揮していましたが、惜しくも負けてしましました。ルーズボールとリバウンドが取れればという思いがありましたが、夏季大会に向けて、今日の課題を修正し、これからの練習を頑張ってください。お疲れ様でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

春季大会「陸上部」…5月3日

 本日、陸上部の春季大会が西京極たけびしスタジアムにて、素晴らしい晴天の中おこなわれました。女子4×100mリレーで始まり、その後、男子4×100mリレー、男女800mや100mなど、各種目にこれまでの練習の成果を発揮しようと精一杯それぞれが頑張り、スタンドでは部員たちから「頑張れー」と大きな声援を送っていました。夏季大会に向けて、さらに記録が伸びるようにこれからの練習を頑張ってください。
画像1
画像2

春季大会「サッカー部」2回戦…5月3日

 本日、サッカー部の春季大会2回戦が桂中学校を会場に、春日丘中学校と対戦しました。前半早々に本校がゴールを決め、後半に入りました。粘り強いディフェンスで相手の攻撃を防いでいましたが、ゴールを決められ同点となりました。焦ることなく、チャンスをうかがっている中で、待望のゴールが決まり、本校が勝利しました。あきらめることなく、必死でボールを追いかけ精一杯プレーをする姿が見られ、チームが一つとなった勝利でした。ベスト16となり、明日は3回戦です。さらに上位を目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

「修中だより5月号」…5月1日

 新年度が始まって約1か月が過ぎ、生徒の元気な様子とともに、ようやく教育活動も本来の姿を取り戻してきたと感じています。今日と明日はゴールデンウィークの狭間ですが、明後日からは5連休です。春季大会中の生徒もいると思いますが、休日を存分に楽しでください。本日、終学活にて「修中だより5月号」と「令和5年5月8日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について」のお知らせを配布させていただきました。→修中だより5月号

春季大会「卓球部団体戦」…4月30日

 4月30日(日)に、伏見港体育館にて春季大会の卓球部の男女団体戦がおこなわれました。女子は初戦で敗退しましたが、それぞれの課題を見つけることができ、次大会へつながる試合となりました。男子は準々決勝で惜敗し、その後の順位決定戦で7位となりました。次大会ではさらに上位を目指して、これからの練習に励んでください。
画像1

春季大会「女子バレーボール部」…4月30日

 4月30日(日)に、本校を会場に春季大会の女子バレーボール部の2・3回戦がおこなわれました。サーブ・レシーブ・スパイクと、これまでの練習の成果を発揮し、2試合とも安定した試合運びで勝利しました。次の試合に向けて課題を修正をし、チーム一つとなって上位を目指しましょう。次の試合も5月3日(祝)に本校が会場です。
画像1
画像2
画像3

春季大会「男子バスケットボール部」…4月30日

 4月30日(日)に、春季大会の男子バスケットボール部の2回戦が藤森中学校を会場におこなわれ、藤森中学校と対戦しました。これまで練習してきた速攻やパスワークなど、素晴らしいプレーが見られ、試合終了まで躍動感ある攻守とも安定した試合運びで勝利しました。さらに個人・チームともレベルアップし、勝ち進むことを期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季大会「女子バスケットボール部」…4月30日

 4月30日(日)に、春季大会の女子バスケットボール部の2回戦が二条中学校を会場におこなわれ、同志社女子中学校と対戦しました。前半から攻守とも本校のペースで試合がすすみ、随所に素晴らしいプレーが見られました。これから勝ち上がってくるチームとの対戦ですので、チーム一つとなって勝利を目指しましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

「学校評価」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

その他

学校沿革史

きまりについて

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp