最新更新日:2024/11/01 | |
本日:7
昨日:31 総数:467837 |
5年生 糸のこスイスイ電気のこぎりを使って板を切っていきます。 ミシンのように電動で刃が動くので、慣れるまでは苦労しますが、 慣れてしまえばとても楽しく作業しています。 5年生 6年生を送る会に向けて
お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える送る会。
今年は、とっておきな発表をします。 まだひみつです。 役割を決めました。 どんどん練習を進めていきます。 1年 玉入れ大会
運動委員会のお兄さんとお姉さんが、玉入れ大会を企画してくれました。
かごを狙って、思い切りたくさんの玉を投げました。 1組対2組の対戦結果は、1組の勝ちでした! 5年生 AJ先生に道案内Where is the gym? の学習で、道をたずねたり、道を案内する表現を学んできました。 単元の最後にAJ先生に来ていただき、案内を聞いていただきました。 「Good job!」 とほめていただきました。 5年生 オリジナル伏見人形本当は型にねん土を入れて作っていきますが、 子どもたちは紙粘土で作りました。 素敵な作品になりそうです。 5年生 オリジナルの町を道案内しよう!Where is the park? Go straight for 2 blocks. Turn right at the corner. You can see it on your left. などの表現を用いて、 グループで考えたオリジナルの町の道案内をしました。 3年 図画工作科「クミクミックス」友達と一緒に協力しながら、家を作ったり、タワーのようなものを作ったりと自由に発想をふくらませながら活動できました。 5年生 伏見人形の魅力
総合的な学習の時間で伏見のみりょくを発見していっています。
今回は、伏見稲荷大社の近くに270年続くお店をされている丹嘉(たんか)さんに来ていただきました。 作品も持ってきてくださり、近くで見ることもできました。 図画工作科で、伏見人形を模して作品を作っています。 子どもたちのオリジナル伏見人形もすてきな作品になりそうです。 5年生 読み聞かせ子どもたちの読書の幅が広がります。 ありがとうございます。 2年生 書写
書写の学習の様子です。
書き順やとめに気をつけて丁寧に書いていました。 水書では鉛筆との違いを楽しみながら頑張っていました。 |
|