京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

人権学活(1)

 本日6時間目は、人権学習です。1年生は5時間目から体育館で、全盲の講師の方をお招きし、「見えないことを伝えたい」映像鑑賞を含めたご講演を聞きました。2年生は、外国人に対する差別の問題、3年生は「理想の街づくり」でゴミ焼却場や葬儀場はどこに作る?意見を発表していました。
画像1
画像2
画像3

社会を明るくする運動

 本日5日(水)早朝より、登校時に西京区推進委員会の皆さんから、あいさつ運動とともに啓発ティッシュ配りを行っていただきました。7月は「社会を明るくする運動」の強調月間です。「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」を大切にし、青少年非行防止のために家庭や地域で話し合いの輪を広げてほしいと思います。
画像1
画像2

ガーデニング教室

 本日、PTA本部主催でガーデニング教室が行われました。伊藤花店様が講師で来ていただき、17名の参加者で和やかな時間を過ごしました。参加者は「家に飾れます!」と喜ばれていました。花で季節を感じれると素敵ですね。ご参加ありがとうございました。
画像1
画像2

学習確認プログラム【2年生】

 本日、2年生は学習確認プログラムに取り組んでいます。5時間目まで各教科のテストです。自分の実力がわかる大切な機会です。テストが終わると開放的になりますが、反省点は必ず明日から改善して実行して下さいね。
画像1

京都市中学校選手権総合体育大会【テニス個人予選】

 7月2日(日)に、夏季選手権大会のテニス個人戦が、桂中学校のテニスコートで行われました。本校からは10ペアがエントリーしていましたが、残念ながら予選を通過することができませんでした。予選免除の3年生ペアに期待です。そして、まだ団体戦がありますので、それに向けてもう一度調整してください。春季大会のような躍進を期待しています!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 1・2組小中合同卒業を祝う会
部活動停止
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp