京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up24
昨日:188
総数:1024727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

運動器何でも相談会

 本日放課後、たちいり整形外科による「運動器何でも相談会」が実施されました。希望生徒19名が、医院長先生の診察を受けて、理学療法士やトレーナーの先生方に直接指導を受けました。野球部の生徒は、ひじの痛みやパフォーマンス向上のための相談をしていました。毎年のことですが、たちいり整形外科の先生方が熱心に、本校生徒のためにご指導していただけてありがたいです。今後ともよろしくお願いいたしします。

画像1
画像2

秋季(新人戦)大会結果〈男子ハンドボール部〉

 9日(月祝)、深草中学校体育館におきまして、ハンドボール男子の準決勝が開催されました。対戦相手は東山中学校で、前半から攻守にわたって切れのある動きを見せ、21対9で勝利しました。本当におめでとうございます。次の決勝も頑張ってください!!期待しています。
画像1
画像2

秋季(新人戦)大会結果<女子ハンドボール部>

 9日(月祝)、深草中学校体育館におきまして、ハンドボール女子の準決勝が開催されました。相手は洛西中学校で、前半から素晴らしい攻撃を見せ、結果は18対6で勝利することができました。本当におめでとうございます。次の決勝ではすべてを出して、必ず勝利を勝ち取ってください!
画像1
画像2

秋季(新人戦)大会結果<サッカー部>

 7日(土)・8日(日)、洛南中学校におきまして新人戦予選リーグが行われました。予選リーグ第2戦は合同チームと対戦し、前後半にわたって桂川中学校は様々な攻撃をし、6対0で勝利を収めました。また、第3戦は洛南中学校と対戦し、1対0で勝利することができました。本当におめでとうございます。これで予選リーグ3勝0敗で、決勝トーナメントに進出することができました。これからも1戦1戦を大切にして、頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<テニス部>

 10月7日(土)、テニスの個人戦が、桂中学校で行われました。初級の部(1年生)では2組のペアが全市大会に進出しました。上級の部(2年生)では3組のペアが敗者復活戦まで頑張りましたが、残念ながら全市大会に進めませんでした。全市大会に進む選手も、負けてしまった選手も、次の練習が見つかったと思います。応援しています、頑張ってください!!
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部引退コンサート

 10月7日(土)午後、吹奏楽部の引退コンサートが本校体育館で開催されました。120人の観客の前で、10人の3年生が引退を迎えました。12曲とアンコールの全部で13曲が演奏されて、体育館は部活での練習やコンサートの集大成が披露されました。吹奏楽部の卒業生も、3年生の最後の演奏に駆けつけてくれました。3年生だけの演奏を聴いたとき,少しグッときました。3年間素敵な演奏をありがとうございました。そしてバトンは1、2年生に引き継がれました。吹奏楽部のさらなる発展を期待しています!!
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員引退式・生徒本部役員選挙告示

 本日6日(金)6限、体育館におきまして全校集会を開催しました。「生徒会本部役員引退式」では、1年間活動してきた内容を全校生徒に立派に発表をしてくれました。その後、「生徒会本部役員選挙」の告示が行われました。選挙管理委員長からの実施要項の説明があり、いよいよ選挙が始まりました。11月10日の立会演説会・投票を経て、次期生徒会本部役員が決定します。なお、受付は10月18日まで、生徒会室で行っております。1・2年生の皆さん、どんどん立候補してください!
画像1
画像2

本日の道徳【10月6日】

 本日6日(金)4限、1年生は体育館におきまして「学年道徳」が行われました。昨日開催されました「体育大会」をふり返り、そして、次の「合唱コンクール」に向けての学年としての意気込みを感じる内容でした。1年生にとって初めての「合唱コンクール」。歌うことを大切にし、クラス・学年で一つの目標に向かって頑張ってください!!
画像1
画像2

体育大会(13)

 本日の「体育大会」は、盛況のうちに終了しました。閉会式の講評の通り、見る人に感動を与えることができた素晴らしい体育大会でした。この勢いで、11月1日の「合唱コンクール」に向けて、さらに盛り上げていきましょう!
 早朝より応援にお越しいただきました保護者の皆様、また地域の方々、本日は本当にありがとうございました。おかげさまで,本日の「体育大会」を無事に終えることができました。心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。今日の「体育大会」の結果は次の通りです。
 1年クラス対抗 優勝…1.2.3組 準優勝…1.2.4組 第3位…1.2.6組
 2年クラス対抗 優勝…6組 準優勝…4組 第3位…5組
 3年クラス対抗 優勝…1.2.3組 準優勝…1.2.8組 第3位…1.2.7組
画像1
画像2

体育大会(12)

 楽しかった体育大会もあっという間に閉会式です。各クラスの表彰、校長先生のお話、そして体育委員長からの最後の言葉がありました。優勝したクラスの皆さんおめでとうございます。よく頑張りました!校長先生からはクラス、学年の団結に感動したことを話されました。本当に素晴らしいことです!!体育委員長からは、見に来ていただいた保護者の皆様にもお礼がありました。そうです体育大会が無事に大盛況で終えることができましたのも、皆様のおかげです。これからも応援のほどよろしくお願いいたします。体育大会に参加された皆さん!本日はお疲れさまでした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 1、2年学年末テスト1
学校保健委員会   14:00〜
2/21 1、2年学年末テスト2
2/22 1、2年学年末テスト3
公立前期選抜合格発表日
2/23 天皇誕生日

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校配布プリント

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

SC通信

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp