京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

合唱コンクール練習(8)

 4時間目は、3年生の練習です。3年生も学年練習を中心に行っていました。指揮者が前に出て歌い始めると、男子の低い声が響き、女子の高い声がきれいにきこえます。合唱コンクールの経験もあり、成長している3年生にほほ笑ましくなりました。文化パルク城陽のホールに素敵な声をおもいっきり響かせてください。期待しています。
画像1画像2画像3

合唱コンクール練習(7)

 3時間目は1年生の学年練習です。1年生は、前半、学年合唱の動きを入念に行っていました。初めての合唱コンクールに向けて緊張感が伝わってきます。生徒代表が全体に話しかける場面もありました。ピアノも格好良かったです。1年生も着々と練習をしています。頑張ってください。
画像1画像2画像3

合唱コンクール練習(6)

 本日の合唱は学年練習です。2時間目は2年生が体育館で練習をしました。舞台への入退場の動き、曲紹介や指揮者の立ち位置などを確認しました。各クラス少しだけ合唱もしました。体育館は緊張感があり、来たる本番に向けて着々と練習を積んでいます。頑張ってください。
画像1画像2画像3

合唱コンクール練習(5)

 本日6時間目は、5回目の合唱練習です。本番まであと2週間となりました。今日はパート内での立ち位置や、本番の作法を確認しているクラスがありました。音楽室はピアノを使った練習ができる貴重な時間です。みんなの目も真剣です!!
画像1
画像2

本日の授業【10月18日】

 本日18日(水)、1年生の授業の様子です。タブレット使用の授業であったり、グループ学習の授業であったり、各教科が工夫をしながら、魅力ある授業を展開しております。1時間1時間の授業を大切にしてほしいと思います。
画像1

生徒・児童画展

 10月14日から10月20日までの期間、西京区役所におきまして「令和5年度生徒・児童画展」が開催されています。本校からも4名の生徒作品が展示されています。どれも素晴らしい作品で、銀賞・佳作にも選ばれています。おめでとうございます。
画像1

合唱コンクール練習(4)

 本日6時間目は、合唱コンの練習でした。そろそろ歌詞を覚えることができましたか?パート練習と並行して、合わせての練習が始まってきました。でも、基本はパートの音とりです。ハーモニーはそれぞれのパートがしっかりしていてこそ美しくなります。頑張ってください。
画像1
画像2

幼児とのふれあい体験活動

 本日16日(月)より11月上旬にかけて、家庭科の時間を利用して、本校3年生による「幼児とのふれあい体験活動」が行われています。本日は3年4組の生徒が川岡東児童館に行かせていただき、幼児と一緒に体を動かして遊んだり、手遊びしたり、様々な活動を行っていました。
画像1画像2画像3

秋季(新人戦)大会結果<バレーボール部>

 10月15日(日)二条中学校において、女子バレーボール新人戦の予選会が行われました。2試合ともフルセットの接戦で負けてしまいました。練習試合は調子が良かっただけに悔しい敗戦となりました。1試合目ファーストセットを勢いよくとったところ、2試合目負けそうになりながら盛り返したところは、すばらしい展開でした。また、失敗しても何度もアタックするところは今後強くなる期待が持てました。この負けをしっかり受け止めて明日からの練習を頑張ってください。お疲れさまでした。

(1試合目)vs大枝中1−2、(2試合目)vs上京中1−2
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<卓球部>

 10月15日(日)岡崎中学校において、卓球団体戦が行われました。女子は善戦しましたが予選敗退。男子は6位で全市大会へ進出決定です。試合をすると必ず勝敗が出て、同時に次に向かう課題も出てきます。顧問の先生が試合中にたくさんのことを選手に伝えていました。選手の聞く姿勢もとてもよかったです。男女ともに次の試合に向かってさらに頑張ってください。男子の選手はおめでとうございます。結果は以下の通りです。

(女子)vs春日丘中2−3、vs下鴨中2−3

(男子)vs松原中3−1、vs洛水中3−1、vs上京中0−3、
    vs北野中3−2、vs附属洛南中2−3
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 1、2年学習相談会(放課後)
2/20 1、2年学年末テスト1
学校保健委員会   14:00〜
2/21 1、2年学年末テスト2
2/22 1、2年学年末テスト3
公立前期選抜合格発表日
2/23 天皇誕生日

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校配布プリント

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp