![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:508567 |
5年 6年生へインタビュー![]() ![]() 知りたいこと、気になることをインタビューしました。 この1年間、6年生の背中を見て過ごしてきた5年生。今日学んだことをもとに みんなでどんな6年生になるかを考え、スピーチをする予定です。 6年生、ありがとうございました。 1年生 国語「どうぶつの赤ちゃん」![]() ![]() ![]() 必要な情報を書きとっていました。 人間との違いについても考えていました。 5年生 外国語「Wher is the gym?」![]() 松ヶ崎校区の、ここはどこでしょうクイズを英語で行いました。 20秒信号を南向きにスタートとし、 「Go straight.」「You can see it on your left.」 等、学習した表現を使いながら、 大学やコンビニ、公園までの道のりを伝えることができました。 図書ボランティアさんの読み聞かせ(高学年)![]() 2年生 給食週間「きゅう食カルタ 完成!」![]() 給食に関わっておられる方々への感謝の気持ちや好きな献立について、カルタに絵と文で表しました。 お家でも、給食についてお話する機会にしてください。 5年生 家庭科「ミシンにトライ!」![]() ![]() ミシン針を糸に通すのや、下糸を出すのに苦労しながらも、 少しずつ作業に慣れてきました。 まっすぐ、ゆっくり縫うことを意識しながら、ランチョンマットを作っています。 2年生 図画工作科「おにのおめん」![]() ![]() ![]() 明日は名札を付けて、作品展を行う特活ルームに掲示しに行きます。 4年生 音楽科「日本の音楽でつながろう」![]() ![]() 次の時間は、2人でまとまりのあるせんりつを作ります。 図書ボランティアさんの読み聞かせ(低学年)![]() ![]() 明日は高学年も読み聞かせがあります。お楽しみに! 5年生 休み時間に…![]() クラスごとに回っています。 昨日、今日と5年生に順番が回ってきたので、 それぞれのクラスでキャッチボールをして楽しみました。 普段野球をしない子も、グローブをはめてボールを取ろうとしてみる等、 新鮮な体験ができたようです。 |
|