![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:60 総数:351092 |
【1年】作品展鑑賞
今日の2時間目は、作品展を見に行きました。「友だちの作品の『いいね』を見つけよう!」をめあてに、鑑賞をしました。
「たくさんの色を使っていてきれいだった。」 「細かいところが多くてすごいと思った。」 たくさんの『いいね』を見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】この本、おすすめします
国語科で「この本、おすすめします」の学習をしています。
この学習では、下級生のみんなに、もっと本を好きになったり、もっと本を活用してもらうために、5年生は推薦したい本を選び、推薦する文章を書き、紹介します。 今日は、紹介する学年の子たちのことを考えながら、本のポップ作りを行いました。 ・わかりやすい表現か ・おすすめポイントが書かれているか など色々な工夫をして作成しました。 明日は、作ったポップを下級生に本を紹介するための練習を行います。 参観授業ですので、保護者のみなさんにも練習の様子を見てもらいましょう。 ※カウントダウンカレンダーを作りました。 ![]() ![]() ![]() 【3くみ】いろいろ凧作り![]() なかまの日〜フレンドリー遊び〜![]() ![]() 今日は1〜6年生の「フレンドリーグループ」でなかよし遊びをしました。 どのグループも学年の垣根を越えて楽しそうに遊ぶ様子が見られました。 【6年】作品展鑑賞![]() ![]() ![]() 各学年の作品を楽しそうな表情で鑑賞する姿が見られました。「懐かしいな。」と6年間の自分の学校生活も振り返りながら楽しむことができたようです。 【4年】作品展鑑賞
作品展に展示されている全学年の立体作品を鑑賞しました。今までに取り組んだことのある題材やおもしろそうな題材に、ワクワクしている様子が伝わりました。
お気に入りの作品を見つけ、「どうしてそれがお気に入りなのか」深く考え、表現する活動をしました。 ![]() ![]() ![]() 【4年】朝の読み聞かせ
「シナの五にんきょうだい」の読み聞かせをしていただきました。兄弟の絆と繰り返しの面白さを感じることができました。ありがとうございました。
![]() 【3年】体育科「サッカー」![]() 【5年】作品展へ行こう![]() ![]() ![]() 他学年の作品を見ることができるので、子ども達は朝から楽しみにしていました。 静かに鑑賞をしていたのですが、素敵な作品がばかりで 「すごいな」「ここの仕組み、どうなっているのかな」「来年が楽しみだ」などの声が 子ども達から聞こえてきました。 色々な友達の作品からたくさんの“イイカンジ”をができたので、今後の図画工作科で生かしていきたいですね。 【1年】国語科「どうぶつの赤ちゃん」
動物の赤ちゃんについて書かれた本や図鑑を読みました。
これから生まれたばかりの様子や、大きくなっていく様子を調べていきます。 「びっくりしたことがあった!」「はやくクイズを作りたい!」と振り返っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|