京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

1年ヴァイオリニスト講演会

 本日1年生の総合的な学習の時間は、「ヴァイオリニスト講演会」でした。校歌の演奏に始まり、実際に生徒がバイオリンを弾いたり、最後にバイオリンの演奏で学年合唱したりと盛りだくさんの2時間でした。プロのヴァイオリニストの生演奏と合奏・合唱は貴重な体験となりました。そして1年生の歌声に感動されていました。素晴らしいです!!
画像1
画像2

4K朝のあいさつ活動

 本日4日(月)から8日(金)までの5日間、川岡小学校・川岡東小学校・桂東小学校・桂川中学校の4校で同時に「朝のあいさつ運動」を行います。本日は初日でしたが、各校とも熱心に挨拶を交わしていました。今後も3校児童会と本校生徒会との交流を積極的に行い、桂川中ブロック9年間で様々な取組を行っていきたいと思います。
画像1

近畿大会結果<男子駅伝競走>

 3日(日)、和歌山県田辺市田辺スポーツパーク内周回コースにおきまして、近畿中学校総合体育大会男子駅伝競走が行われました。第1区から第6区まで、各区間本当に素晴らしい走りを見せてくれました。結果は第15位でしたが、素晴らしい結果だと思います。おめでとうございます!来年はさらなる飛躍を期待しています!
画像1
画像2

春の全国中学生ハンドボール大会京都府予選会

 2日(土)3日(日)、丹波自然運動公園体育館・深草中学校におきまして「第19回春の全国中学生ハンドボール選手権大会京都府予選会」が開催されました。男子は2回戦HC京都と対戦しました。最後まであきらめず、得点を狙いにいきましたが、残念ながら17対48で敗退しました。この悔しい気持ちを忘れず、次の大会に向けて頑張ってください。また、女子は2回戦培良中学校と対戦し、26対15で勝利しました。来年1月に準決勝・決勝と行われますので、優勝目指して頑張ってください!
画像1
画像2

川岡東学区自主防災訓練に参加

 吹奏楽部が、またまた地域行事に参加しました。川岡東学区自主防災訓練「つながる防災プロジェクト」のオープニングで演奏しました。今回は、クリスマスソングを含め3曲の演奏です。3曲目には、川岡東児童館の児童と「てのひらを太陽に」をコラボしました。吹奏楽部は、毎週大活躍です。本当にありがとうございます。
画像1
画像2

桂川中学校オープンスクール

 本日1日(金)午後、川岡小学校・川岡東小学校・桂東小学校の6年生が、桂川中学校で授業を体験する「オープンスクール」の取組を4年ぶりに開催させていただきました。6年生の子どもたちは元気にあいさつし、楽しみながらもしっかりと授業体験をしてくれました。また、生徒会本部による桂川中学校についてのオリエンテーションもあり、中学校生活に興味を持ってくれたのではないかと思います。皆さんの入学を心待ちにしています。新しい「桂川中学校」を一緒につくりあげていきましょう!
画像1
画像2
画像3

1・2組 合同運動会

 本日1日(金)午前、島津アリーナ京都において「第63回合同運動会」が行われました。本校1・2組の生徒の皆さん、徒競走や玉入れやリレーなどいろいろな競技に参加し、一生懸命に取り組んでくれました。とくに、玉入れは赤組第3位、リレーでは桂川中学校は優勝を飾ることができました。本当におめでとうございます!
画像1
画像2

2年生総合的な学習の時間

 本日の2年生の総合的な学習の時間では、「卒業後の進路先を知る」をテーマに2時間の学習を行いました。高校から先生をお招きし、生徒が事前に希望した高校の説明を聞きました。来年の今頃は、進路希望を決定し実現に向けて頑張っている時期です。今回の学習で、ご家庭でもぜひ、お子様の進路について考えてみて下さい。
画像1
画像2

後期第1回協議会・委員会

 本日29日(水)放課後、後期1回目の協議会・委員会が開催されました。今日の委員会では、学年代表や今後の活動方針について話し合われました。新委員長のもと、一丸となって生徒会活動を盛り上げていってください!
画像1
画像2

生徒会役員認証式

 本日29日(水)6限、新生徒会本部役員と後期学級委員の認証式を行いました。認証された皆さんは、桂川中学校の代表としてみんなをまとめ、力を合わせて新しい「桂川中づくり」を推進していってください!これからも頑張って取り組みましょう!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 3年公立前期選抜前日打合せ(6限)
1、2年学習相談会(放課後)
2/15 公立前期選抜スタート
1、2年学習相談会(放課後)
学校安全の日
2/16 1、2年学習相談会(放課後)
2/19 1、2年学習相談会(放課後)
2/20 1、2年学年末テスト1
学校保健委員会   14:00〜
PTA行事
2/15 PTA美化活動   10:00〜
2/16 PTA会計監査

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校配布プリント

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp