京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:47
総数:655853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

2月「委員会活動」の様子

画像1
 今日も高学年の子どもたちが委員会活動に参加しました。
 年度末となり、本校で大切にしてきた、子どもたちが主体的に前に立ち、自分たちで活動する姿が、どの委員会でも見られるようになりました。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*ポークカレー
*ひじきのソテー

「ポークカレー」は、手作りのルーや豚肉と野菜のうま味を味わって食べました。

仲よし 楽しい!昔遊び

 今、仲よしの子どもたちが楽しんでいるのは、日本の昔ながらの遊び。

 だるま落としやけん玉、おはじきに羽根つき、ヨーヨー等々、いろいろな遊びにチャレンジしています。

 初めはうまくできなくても、遊んでいるうちにコツをつかんで少しずつ上手になってきている姿も見られます。

 「おもしろい!」「もっとやってみたい!」

 昔ながらの伝統的な遊びの良さを、それぞれに感じて、楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

4年 野球しようぜ!

 大谷翔平選手が送ってくださったグローブを使い、キャッチボールをしました。初めてした子も多くいましたが、どの子もグローブを持つと笑みがこぼれ、楽しんでキャッチボールをしていました。「またやってみたい。」という声も多く、これから野球に親しむ子も出てくるかもしれません。どこからかまた「野球しようぜ。」という声が聞こえるかもしれません。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*ごはん
*牛乳
*中華コーンスープ
*テジプルコギ

〜「テジプルコギ」〜
韓国・朝鮮の料理です。「テジ」とは、「ぶた肉」のことで、ぶた肉を使った「プルコギ」です。ぶた肉をさとうやしょうゆであまからく味をつけてから、野菜ときのこをいっしょに炒めました。

R6年入学児童「半日入学・入学説明会」の様子

画像1画像2
 少し緊張した面持ちでやってきてくれた新入生のみなさん。
 1時間ほどの活動を、がんばってしてくれました。

 保護者の皆様には、お忙しい中ご来校いただき、本当にありがとうございました。

 次にお会いできるのは、4月10日の入学式になるお子さんがほとんどかと思います。
 それまでに、不安なことやお尋ねになりたいことなどありましたら、ご遠慮なく学校までご連絡ください。

 今後とも、どうぞよろしくお願いします。

図画工作「ゴー!ゴー!ドリームカー!」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「ゴー!ゴー!ドリームカー!」では、箱やキャップ、蓋などを使用し、自分だけの夢の車を作っています。「風を受けて走るようにするために旗をつけよう」「うまく走らないから竹ひごの長さを変えようかな」などと試行錯誤しながら一生懸命取り組んでいました。どんな車ができあがるのか、楽しみです。

5年「大谷選手グローブ」で遊んだよ

 2月まで、職員室前で展示していた「大谷選手グローブ」ですが、今週から各クラスを回すことにしています。
 今日は5年生が、一人一人、少しずつ時間を区切り、グローブをはめてキャッチボールをしました。自然と笑顔がこぼれ、素敵な時間となりました。
画像1

2月7日(水)「たてわり遊び」の様子

 今日の昼休みと掃除時間にかけて、「たてわり遊び」を実施しました。
 6年生がリーダーとなり、各たてわりグループで親交を深めました。
 年度も終わりに近づいてきたので、6年生が中心となって、グループの友達と楽しく遊ぶ姿が見られました。
画像1

給食週間

 2月1日〜2月7日までは給食週間です。給食について知ったり自分と食について考えたりできるように様々な取り組みをしています。例えば、全学級で視聴した動画では、給食の歴史や給食が給食室で作られている過程について知りました。写真は、栄養教諭が作成した掲示板と子どもたちの好きな給食を調査した掲示物です。さまざまな取り組みを通して給食や食について考えられる機会となればと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp