京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:687
総数:418117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

4年 総合的な学習の時間 その2

画像1画像2
 さらに、今回の見学では、特別に作業場を見学させていただきました。野菜類、魚類、肉類の作業場をそれぞれ見せていただき、食品ロスの実態や工夫について学習しました。普段見ることのできない現場を見たり、店長さんのお話を聞いたりすることを通して、教室では学ぶことのできない学びを得ることができたと思います。お話を聞いて感じたことや考えたことを今後の学習に活かしてほしいです。

3年 理科の学習

画像1
画像2
 前回の授業で、「同じ体積なのに重さが違う」ということに気が付きました。今日は、同じ体積の鉄・アルミニウム・プラスチック・木の重さを比べました。見た目や、友達が持っている様子を見て予想をして、実際に測りました。予想とは全然違ったり、予想とあっていたりと、楽しくものの重さに触れることができました。

4年 総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
 本日、総合的な学習の時間でフレスコ嵯峨店に行ってきました。食品ロスについて学習を進めていく中で、みんながよく利用するスーパーでは、どのような工夫が行われているかに疑問をもち、たくさんの質問を考えていました。
 写真は、スーパーのフロア内で工夫について考えている様子です。普段、何気なく利用しているスーパーにもたくさんの工夫があると気づくことができました。

3年 図工展に向けて

画像1
画像2
 図工展に向けて、作品の仕上げをしました。紙粘土に色を塗ったあと、光沢感をつけるためにニスを塗りました。初めてのニスに驚いている様子でしたが、二度塗りをしてピカピカになった作品をみて、とても喜んでいる児童がたくさんいました。

3年 児童集会・全校集会

画像1
画像2
 8日木曜日に、児童集会と全校集会がありました。児童集会では、各委員会からの連絡、全校合唱が行われました。その後に、全校集会で人権学習をしました。「みんなとちがうこと」について自分なりに考え、言葉にしました。いろいろな友達と一緒に過ごすことができる学校はいい場所だな、と感じた児童もいました。

2年生 パスゲーム

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習で「パスゲーム」に取り組んでいます。

 コートの線を引くところから子どもたちがしています。

 ゲームが始まると「みんな広がれ〜!」「こっちあいてるよ!パス!パス!」と子どもたちの元気な声が運動場に響きます。
 
 寒い中ですがチームの仲間と声をかけながら元気に楽しんでいます。
 教室に戻ると顔を真っ赤にして「今日は2点ゴールできた!」「いっぱい走って暑い!」と高揚した表情で話をしてくれる子どもたちです。

2年生 まどから こんにちは

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で取り組んできた「まどから こんにちは」の鑑賞会をしました。

 まず自分や友だちの作品の工夫したところを伝え合いました。
 「魚の形の窓の中に小さな魚がたくさんいて面白い!」
 「窓が真ん中からたくさんの方向に開けるのが楽しいね!」など,たくさんの工夫に気付いていました。
 
 子どもたちのイメージした楽しい世界が作品に詰め込まれました。
 来週の参観日に教室で展示していますので,是非ご覧ください。

食べきれなかった餅を使って...

 6年1組の、総合の学習で伝統文化について調べています。学習のなかで、全ての伝統文化に後継者がいないという課題があることに気付きました。その理由を考えてみると、伝統文化を身近に感じる機会が少ないからなのではないかという意見が出ました。
そこで私たちは伝統文化を身近に感じてほしいと思い、グループに分かれて準備を進めています。
 私たちのグループでは大人の人にも伝統文化を身近に感じてほしいと思い、嵐山小学校のホームページに伝統文化について書きました。
 お正月で食べきれなかった餅はありませんか。
 その餅を使ってこのぜんざいを作ってみませんか。
 ぜんざいを食べて温まりましょう。

ぜんざい
材料(1人分)
•餅 1個
•小豆缶 250g
•塩 1つまみ
•水 250CC

作り方
1.餅を電子レンジで焼く
2.小豆缶を全部鍋に移す。
3.鍋に水を250CC投入してよく温める。
4.焼いた餅を鍋に投入する。
5.最後に塩を一つまみ入れる。
画像1画像2

4年 書写

画像1画像2
 4年生最後の書写の学習では、「平和」を書きました。
これまでの学習をふり返って、画やはらい、組み立ての中からめあてを選んで書いています。
 授業参観の時に掲示しておりますので、ぜひご覧ください。

4年 国語 調べて話そう、生活調査隊

 4年生は、国語の学習で、生活にまつわる食品ロスについて調査しています。今日は、問いと仮説をつくった後に、アンケートを作成しました。アンケート結果は、問いを明らかにするための根拠にする予定です。調査結果を発表するときは、声の大きさや間の取り方に気をつけて、相手に伝わりやすい発表をしてほしいと思います。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp