京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up17
昨日:98
総数:657838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし その時どうする?

 今日は、全校で事前予告なしの避難訓練(地震)を行いました。

 仲よし学級でもこの機会に、学校で地震が起きた時に、どんなふうに自分の身を守れば良いか、みんなで考える活動をしました。

 廊下を歩いている時、遊んでいる時、運動場にいる時・・・等々、いろいろな場所で、先生と一緒でなくても、自分で考えて身を守る行動ができるよう、子どもたちも真剣に考えていました。

 今後も、機会を見つけて練習の時間をとり、いつ来るかわからない「その時」に備えたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1月17日「大谷グローブ」が届きました!!

画像1
 大リーガーで活躍する「大谷翔平選手」から、全国の小学校に寄付される「大谷グローブ」が、本日、ついに本校にも届きました。

 使い方はまだ検討中ですが、使用方法が決まるまで、職員室前のショーケースに展示しています。さっそく多くの子どもたちがショーケース前にやってきて、グローブを見ていました。

 来週の人権授業参観でご来校の際には、ぜひご覧ください。

2年 給食放送体験をしました

画像1
 情報発信局という委員会の活動で、「放送体験会」があり、学年から4人の子どもたちが参加しました。初めての体験にドキドキしながらも、しっかりと放送することができました。教室に戻ると、みんなから拍手やねぎらいの言葉が飛び交いました。

 委員会の6年生の子どもたちがしっかりリードしてくれたおかげで、貴重な体験ができました。

1月17日(水)避難訓練(地震・火災)

画像1
 今日は実施日時を子どもたちに伝えず、昼休みに地震が発生したという想定で、避難訓練を実施しました。
 子どもたちは事前学習で学んだことを生かし、大きな混乱もなく、スムーズに1次避難、2次避難を行っていました。

 2次避難終了後、学校長から、過去の震災から学んだ教訓を生かしつつ、「自分の身は自分で守れるよう、適切な判断ができる人になってほしい。」という話を、子どもたちにしました。

 臨機応変に判断し、避難態勢をとることを通して、大変学びの深い訓練となりました。
 

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*黒糖コッペパン
*牛乳
*豆乳のクリームシチュー
*野菜のソテー

【食品紹介〜豆乳〜】
☆水でもどした大豆をすりつぶし、煮てしぼったものです。
☆少しとろみがあり、なめらかでほんのりあまい味がします。
☆体をつくるたんぱく質や骨や歯をつくるカルシウムを多くふくんでいます。

いつものクリームシチューは、牛乳から作られる脱脂粉乳を使っていますが、今日は豆乳を使っています。豆乳のまろやかなあま味を味わいましょう。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*とりごぼうごはん
*牛乳
*みそ汁
*みかん

《行事献立》〜防災とボランティアの日
 29年前の1月17日に、阪神淡路大震災が起こり、大きな被害が出ました。災害にそなえ、ボランティアの大切さを学ぶために、1月17日を「防災とボランティアの日」、1月15日から1月21日までを「防災とボランティア週間」としています。
 いつ起こるかわからない災害にそなえるために、缶詰や乾物を保管しておくことが大切です。
 今日は、給食室で保管しておいた米や缶詰などの食材を使って給食を作りました。

仲よし 合同作品づくり

 今日は、北上支部8校の育成学級の仲間が集まって、一緒に作品づくりをしました。

 仲よし学級の子どもたちも、それぞれグループに分かれて、他校の友だちと協力しながら、創作活動を楽しみました。

 はじめは、お互いにドキドキして、少し緊張気味な様子も見られましたが、すぐに打ち解けて、おしゃべりも楽しみながら楽しく活動することができました。

 できた作品は、2月1日から京都市美術館別館で開催される「小さな巨匠展」で展示をする予定です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*キャベツのかきたま汁
*肉みそ炒め

「肉みそ炒め」は、大豆やぶた肉・こんにゃくにからんだみそのコクやうま味を感じながら食べました。

今日の給食

画像1
今日の給食は

*麦ごはん
*牛乳
*白菜の吉野汁
*紅白なます
*さわらの西京焼き

〈正月料理〉
「紅白なます」
大根とにんじんを甘酢で味付けしました。にんじんの「赤」と大根の「白」で紅白の水引を表現し、新年をお祝いします。にんじんや大根のように地に足をつけて「おだやかにすごせますように」というねがいが込められています。

仲よし 3学期のめあて

 今日は、3学期の自分のめあてを考えました。

 2学期のめあてのふり返りをした上で、今の自分よりもレベルアップするために、次の学年に向けてなりたい自分になるために、がんばりたいことを考えて、心を込めて筆で書きました。

 お互いに励まし合いながら、みんながレベルアップできるよう、チャレンジを続けていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp