京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:17
総数:415070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

4年 図画工作『色合い ひびき合い』

画像1
画像2
画像3
 今回の絵の具の学習は、筆を使わず、手を使って描きました。
 筆ではできない混ぜ方・指先だからこそできる塗り方。
 
 次、絵画の学習があったとき、試してみたい言う子どもたちがたくさんいました。

4年 生活の様子

画像1
 伏見住吉小には、給食9の日という、残菜0を目指す日があります。
 7月の給食9の日は、残さず食べることができ、賞状をもらうことができました。

4年 運動会に向けて

画像1
画像2
 運動会に向けて、4年生の練習が始まりました。
 はじめての団体演技。
 はじめての練習は、思いのほか進み、当初の予定よりも大幅に練習が進みました。
 

1年 国語 「やくそく」「うみのかくれんぼ」

画像1
画像2
画像3
 2学期が始まってからの国語で、じっくり読んだ2つのお話のまとめとして、1組は「うみのかくれんぼクイズ」をしました。教科書で学習したことを生かして自分の生き物のかくれんぼクイズを作って出し合いました。みんなとっても楽しかったようです。2組は「自分の好きなやくそくの場面を話し合おう」ということでみんなで話合いました。上手に話し合うことができていました。

4年 社会科見学『さすてな京都』1

 4年生初の社会科見学に行きました。
 バスでの移動は初めてで、乗ってからもソワソワとしていました。

 「私たちが出しているたくさんのごみは、だれがどのように処理されているのだろうか。」という学習問題を事前に立てました。どのようなごみ処理の仕組みになっているのか、実際に自分たちの目で見ることでより深く調べることができました。

写真:出発前、バス車内、館内での説明
画像1
画像2
画像3

4年 社会科見学『さすてな京都』2

写真:焼却炉
画像1
画像2

4年 社会科見学『さすてな京都』3

写真:ごみピット
画像1
画像2
画像3

4年 社会科見学『さすてな京都』4

写真:中央制御室
画像1
画像2

4年 社会科見学『さすてな京都』5

写真:展望台
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて!

画像1画像2画像3
 10月13日(金)の運動会に向けて、係活動がスタートしました。5年生と6年生が、最高の運動会にしようと頑張ってくれています。本番が待ち遠しいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等取組指針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTAだより

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp