京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up27
昨日:54
総数:284886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

令和5年度 学校保健委員会

 8日(木)の午後3時30分から午後4時30分に、本校会議室で「令和5年度学校保健委員会」を開催しました。
 学校医・学校薬剤師の先生方、保護者の方々、教職員が出席し、担当の教職員から子どもたちの活動や様子について報告しました。
 出席いただきました皆様からいただきましたご意見を、今後の取組に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2

校内研究授業 事後研究協議会

 校内研究授業の後、今日の授業について教職員で協議をしました。「子どもたちが見通しをもって学習に取り組めていたか。」「GIGA端末の有効活用について。」など、教職員で意見交流をしました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会科校内研究授業

 7日(水)の5校時に、4年い組で社会科の校内研究授業を行いました。
 子どもたちは、前の時間の学習で出てきた4つの疑問の中から、どの疑問について調べるかを考え、GIGA端末や資料を活用して調べていました。
 GIGA端末で調べてまとめたことを、画面を見せ合って交流したり、友達が調べてまとめたことを、自分の端末で開いて見たりすることで、「もっと調べてみたい!」と話していました。
画像1
画像2
画像3

2月 図書館の様子

 図書ボランティアの皆様が、2月行事に合わせた本のコーナー設置や、冬の掲示等をしてくださいました。
 子どもたちが図書館で読書を楽しむことができるように、いつも整備していただいています。ありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3

正親清掃の日

 2月1日(木)は「正親清掃の日」でした。
 今月は、地域の方、2・3・4年生の保護者の方にお世話になりました。体育館周辺や校門前の花壇をきれいにしていただきました。
 いつも、子どもたちのために校内の環境を整えていただき、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

2月 朝会

 2月1日(木)に、朝会を実施しました。
 学校長より、2月の人権目標「かけがえのない命を大切にしよう。」に関わる話を聞きました。学校長が生まれた時のことや名前に込められた思いなどの話から、一人一人の名前には、みんなが生まれてきたことや成長などに対しての思いが込められており、名前はとても大切なものであるということを、話を聞いて考えました。
 学校長の話を聞いて「自分の命も他の人の命も、大切な命なんだ。」とあらためて考えることができました。
画像1
画像2
画像3

正親校だより 2月号

こちらからご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1025...

6年 茶道体験

 26日(金)に「茶道体験」を行いました。地域の方を講師としてお招きし、茶道についてのお話やお茶のいただき方について教えていただきました。
 お茶をたてる人の思いを感じたり、相手のことを思いやったりする心が、お茶をいただく時の作法に込められていることがわかりました。
 お話を聞いた後、実際にお茶をたてることをしました。とてもよい体験をさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 二条中学校オープンスクール

 26日(金)に、6年生が二条中学校オープンスクールに参加しました。中学校生徒会の生徒のみなさんがオープンスクールの進行をしてくれました。
 まず、講堂で学校紹介や部活動紹介の話を聞いたり、映像を見たりしました。次に、各教室に分かれて、社会・美術・数学・理科の体験授業を受けました。
 生徒会のみなさんや中学校の先生に中学校のことを楽しく教えていただき、子どもたちは中学校がどのようなところかイメージすることができました。
画像1
画像2
画像3

自由参観(大なわ大会)

 5時間目は、大なわ大会です。
 今朝は雪が降り寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいに、大なわの記録に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

保存用学校配布文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

正親小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp