![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:41 総数:351179 |
【5年】野球の日![]() ![]() ![]() キャッチボールが続いたり、上手くキャッチできることができるようになった様子でとても楽しそうでした。 帰りの会では、『早口言葉係』による早口言葉大会をしました。 【1年】朝の読み聞かせ
今週は、図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。
『ゆきおんな』のタイトルを聞いて、「怖い話や!」「聞いたことある!」と興味津々の子どもたち。絵を見たり、想像したり読み聞かせの時間を楽しみました。 ![]() ![]() 【1年】算数科「なんじなんぷん」
教室では「今何時?」と子どもたちによくたずねています。たずねてすぐに返答があるようになってきました。
時計を読んだり、時計の針を合わせたり…と練習を重ねています。 ![]() ![]() ![]() ある日の運動場
学年をまたいで、大繩や鬼ごっこで遊んでいます。とても微笑ましい光景だと思います。
![]() ![]() 【4年】ソフトバレーボール2
ゲームや練習を通して、運動の特性に慣れてきました。子ども達は、点数が入ることよりも、味方とのパスが続くことに喜びを感じています。とても素敵です。
![]() ![]() ![]() 【4年】もののあたたまり方
金属を熱したとき、どのように熱が伝わっていくのかについて、予想し、実験し、交流しています。
![]() ![]() ![]() 【3年】 図画工作科「マグネットマジック」![]() ![]() 【5年】道案内をしたり、尋ねたりしよう
外国語科で「Where is the gym?」の学習をしています。
今回の授業では、ゲスト役と案内役に分かれて道案内をしました。 初めはなかなかうまく伝えることができなかったようですが、回数を重ねていくうちにどんどんできるようになり、とてもいい表情で活動をすることができました。 次の、外国語科の授業も頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 【5年】ミラクルミラーステージ![]() ![]() ![]() 鏡を使うと、見えない部分が見えたり、形が増えたり広がったりしていきます。そのような鏡の性質を用いて、子ども達は素敵なステージを作り上げていっています。 来週の作品展に展示しますので楽しみにしておいてください。 【6年生】プログラミングに挑戦!![]() ![]() ![]() 「ボタンを付けたり消したりするプログラム」や「暗くて人が通ったら電気がつくプログラム」など、いろいろな状況に合わせたプログラムを考えて作りました。 自分でプログラムを組み、試している中でたくさんの発見があったようです。 |
|