2月7日 給食
写真上:2年生「ごちそうさまでした!」
写真下:給食委員会からのお知らせです。20・21・22日の中間休みにクイズがあります。みんなで楽しみましょう。
【学校の様子】 2024-02-07 13:40 up!
2月7日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆やさいのスープ煮
☆タンドリーチキン
☆全粒粉パン
☆牛乳
新献立の「タンドリーチキン」が登場しました。タンドリーチキンはインドで生まれた料理です。給食では、スチームコンベクションオーブンを使って、とり肉とじゃがいもの表面はカリッと、中はふっくらと焼きました。新献立の感想をお家でもぜひ聞いてみてください。
今日もおいしい給食、「ごちそうさまでした!」
【学校の様子】 2024-02-07 13:39 up!
2月7日 光の子学級 3時間目
『ゲーム屋さんをひらこう』の授業の様子です。どのようなゲームをするか、必要なものなどを考えています。
【学校の様子】 2024-02-07 13:37 up!
2月7日 6年生 3時間目
社会の授業の様子です。戦後、日本と外国との立場や関係はどのようになったか学習していました。
【学校の様子】 2024-02-07 13:37 up!
2月7日 4年生 2時間目
保健の授業の様子です。よりよい発育・発達のために、運動や食事、睡眠のとり方について学習していました。
【学校の様子】 2024-02-07 13:36 up!
2月7日 2年生 2時間目
国語『詩をつくる−見たこと感じたこと』の授業の様子です。
【学校の様子】 2024-02-07 13:36 up!
2月7日 5年生 2時間目
電動糸のこぎりの使い方について、ビデオで学習していました。
【学校の様子】 2024-02-07 13:35 up!
2月7日 3年生 2時間目
体育の授業で、ポートボールをしていました。試合の間には作戦会議をしています。
【学校の様子】 2024-02-07 13:35 up!
2月7日 3年生 朝の会
3年生の今月の詩の朗読は、谷川俊太郎作の『こわれたすいどう』です。
【学校の様子】 2024-02-07 13:34 up!
2月7日 1年生 2時間目
国語の授業の様子です。『どうぶつの赤ちゃん』を読んで、はじめて知ったこと、もっと知りたいことをノートに書いています。
【学校の様子】 2024-02-07 13:34 up!